Counter


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[1381] 

Re: Re: Re: RCCMの取得数について

Name:おっとどっこい  2024/06/13(木) 12:38:18 
田舎の小さなコンサルに勤めている私の個人的意見ですが、

RCCMを複数部門持っておられる方は、私の周りにもたくさんおられます。

技術士を目指すこと自体を否定するわけではございませんが、「RCCMを複数部門持つなら技術士を…」というのは少し目的が違うかもしれないと思います。

技術者として

スペシャリスト(より深く専門的に)を目指すなら技術士

ゼネラリスト(浅く広くマルチに)を目指すなら、RCCMなど資格を複数


大手コンサル会社では、専門性に特化したスペシャリストでいいと思います。

ですが、田舎のコンサル会社が求めているのは、何でもできる技術者(ゼネラリスト)だったりします。

ご自分を取り巻く環境と時代のニーズを踏まえたほうがいいのではと思います。

記事引用 削除キー
返信無し

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】