掲示板for技術士受験応援ページ
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
No6877 の記事
[6877]
Re: 人材や予算に限りがある前提
Name:マヒマヒ 2024/07/17(水) 09:07:45
「人材や予算に限りがある前提」と明記した目的として
A.前提となる課題なのだから観点に盛り込め
B.前提として提示したから観点には書くな。課題中の要素に取り込め
C.前提としているから課題中の要素として書いても評価しない
D.人員・予算不足を無視した解決策を書くな
くらいの解釈幅があると思うのですが、ここの掲示板の方々だとA〜Cの範囲の話をされると思います。
ただ、受験者の中には"人海戦術で復旧させる"とか、"赤字国債を大量発行して復興を進める"とか
現実の制約を無視した解決策を書く人もいるかもしれません。
そういった解答に辟易した出題者が問題を解く上での前提を出しただけに過ぎないのかもなと。
観点としての使用がダメなら電気電子の問題の様に明白に除外される記載になるかと思います。
なので、観点に挙げても一定の評価はあるのかもしれません。
(かくいう自分は悩んでBの解釈で観点には入れず、要素として取り込みました。10分ぐらい検討に要した...)
返信
/
引用返信
削除キー
編集
削除
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
A.前提となる課題なのだから観点に盛り込め
B.前提として提示したから観点には書くな。課題中の要素に取り込め
C.前提としているから課題中の要素として書いても評価しない
D.人員・予算不足を無視した解決策を書くな
くらいの解釈幅があると思うのですが、ここの掲示板の方々だとA〜Cの範囲の話をされると思います。
ただ、受験者の中には"人海戦術で復旧させる"とか、"赤字国債を大量発行して復興を進める"とか
現実の制約を無視した解決策を書く人もいるかもしれません。
そういった解答に辟易した出題者が問題を解く上での前提を出しただけに過ぎないのかもなと。
観点としての使用がダメなら電気電子の問題の様に明白に除外される記載になるかと思います。
なので、観点に挙げても一定の評価はあるのかもしれません。
(かくいう自分は悩んでBの解釈で観点には入れず、要素として取り込みました。10分ぐらい検討に要した...)