掲示板for技術士受験応援ページ
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
No6690 の記事
[6690]
Re: Re: Re: Re: Re: Re: i-construction2.0について
Name:受験生その2 2024/06/24(月) 20:45:22
設問1で、i-con2.0を推進にあたっての課題であれば、Aの目的を課題に設定して、解決策はAとする。
設問1で、省人化を課題にあげられるような設問であれば、@を解決策にする。
リスクは、施策とは別にオリジナルで考えるものと理解しました。
例えば、解決策@に対するリスクとしては、解決策実行により膨大なデジタルデータの管理が必要になってくるので、
「デジタルデータの管理容量不足」を挙げ、リスク対応に「データセンターの整備」にしようと思います。
理解間違っていないでしょうか?
それと、最近、設問3は、解決策に共通の新たなリスクという、「共通の」という指定は少なく、全ての解決策実行しても、新たに生じるリスクをという指定の設問かと思いますが、この場合、解決策に共通する二次リスクでなくても、いずれかの解決策の二次リスクであれば問題ないでしょうか?
返信
/
引用返信
削除キー
編集
削除
[
HOME
|
掲示板TOP
|
ツリー表示
|
一覧表示
|
トピック表示
|
新規投稿
|
記事検索
|
過去ログ
|
携帯用URL
]
-
Child Tree
-
設問1で、省人化を課題にあげられるような設問であれば、@を解決策にする。
リスクは、施策とは別にオリジナルで考えるものと理解しました。
例えば、解決策@に対するリスクとしては、解決策実行により膨大なデジタルデータの管理が必要になってくるので、
「デジタルデータの管理容量不足」を挙げ、リスク対応に「データセンターの整備」にしようと思います。
理解間違っていないでしょうか?
それと、最近、設問3は、解決策に共通の新たなリスクという、「共通の」という指定は少なく、全ての解決策実行しても、新たに生じるリスクをという指定の設問かと思いますが、この場合、解決策に共通する二次リスクでなくても、いずれかの解決策の二次リスクであれば問題ないでしょうか?