Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[6662] 

Re: Re: 必須Tと課題解決Vについて

Name:Thanks  2024/06/22(土) 11:46:40 
> という、観点なのかなと思ったのですが、であれば、Vの回答案をTでに流用することは可能なのでしょうか?
>
> 例えば、都市及び地方計画では、まちづくりGXや流域治水等、時事テーマの出題予想がされるかと思うのですが、これはTでも出題される可能性があるかと思います。
>
> 疑わしくばVで。という勉強方法が最適になるのでしょうか

選択科目Vの解答案を必須科目Tの「一部」で記載することは問題ないと思います。
例えば「3つ課題を挙げよ」と問われた場合、1つ位は都市及び地方計画からの課題でもOKだと思います。
ただし必須科目Tは「部門全体」での課題が問われています。
このため、まちづくりGXや流域治水等が必須科目Tで問われた場合には、建設部門の他科目である「河川・砂防」「道路」「施工計画」「建設環境」などからのアプローチが必要かと思います。

採点官に部門全体の幅広い知識があることのアピールが肝要かと考えます。

記事引用 削除キー
→Re: Re: Re: 必須Tと課題解決Vについて /20代で取得したい

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】