Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]

All No.5916 その他の公益   匿名  2023/11/26(日) 09:57:31
No.5918 Re: その他の公益   PRIME90  2023/11/26(日) 12:07:31
No.5921 Re: その他の公益   ななし  2023/11/27(月) 07:58:07
No.5929 Re: その他の公益   3回目で合格  2023/11/27(月) 23:34:13
┃┗No.5933 Re: Re: その他の公益   むら  2023/11/28(火) 09:33:52
┃  ┗No.5942 Re: Re: Re: その他の公益   3回目で合格あ  2023/11/30(木) 06:09:16
┃    ┗No.5945 Re: Re: Re: Re: その他の公益   むら  2023/11/30(木) 19:40:21
┃      ┣No.5946 Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益   3回目で合格  2023/11/30(木) 21:18:56
┃      ┃┗No.5947 Re: Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益   むら  2023/12/01(金) 10:18:55
┃      ┗No.5964 Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益   R4合格  2023/12/13(水) 11:23:24
┃        ┗No.6552 Re: Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益   むら  2024/05/31(金) 12:16:14
No.5931 Re: その他の公益   むら  2023/11/28(火) 08:53:08
┃┗No.5934 Re: Re: その他の公益   くま  2023/11/28(火) 11:52:36
No.5944 Re: その他の公益   ojo  2023/11/30(木) 18:16:02
┃┗No.6548 Re: Re: その他の公益   MM  2024/05/30(木) 21:13:33
┃  ┗No.6549 Re: Re: Re: その他の公益   ojo  2024/05/31(金) 00:45:33
┃    ┗No.6550 Re: Re: Re: Re: その他の公益   MM  2024/05/31(金) 08:46:08
┃      ┗No.6551 Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益   むら  2024/05/31(金) 12:06:00
┃        ┗No.6555 Re: Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益   そっか  2024/05/31(金) 21:46:40
No.6553 Re: その他の公益   ローマ法王(本人)  2024/05/31(金) 12:28:33


親記事 / ▼[ 5918 ] ▼[ 5921 ] ▼[ 5929 ] ▼[ 5931 ] ▼[ 5944 ] ▼[ 6553 ]
[5916] 

その他の公益

Name:匿名  2023/11/26(日) 09:57:31 
口頭試験を間近に控え、「公益とは何か?」という質問に対し、
「公共の安全、環境の保全、その他の公益」と答える準備をしています。

ここで質問ですが、「その他の公益」ってどんなものがあるのでしょうか?
いろいろ調べても具体的な内容がわかりません。

口頭試験で聞かれる内容とは思えませんが、気になっています。
どなたか、御教授御願いします。




[ □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5916 ] / 返信無し
[5918] 

Re: その他の公益

Name:PRIME90  2023/11/26(日) 12:07:31 
国民の生活や生命、財産ではないでしょうか?

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5916 ] / 返信無し
[5921] 

Re: その他の公益

Name:ななし  2023/11/27(月) 07:58:07 
新しい技術士倫理綱領に照らすと、以下が公益にあたるのではないでしょうか
・健康および福利
・国・地域の社会慣行、生活様式、宗教等の文化
・人権

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5916 ] / ▼[ 5933 ]
[5929] 

Re: その他の公益

Name:3回目で合格  2023/11/27(月) 23:34:13 
建設部門 施工計画に1昨年度合格した者です。

公益とは
1.公共の安全
2.環境の保全

その他は、何か想定外の事に対しての個別対策です。
つまり、答えはありません。
「何が起こるか分かりません、それに対しても対応できるよう継続研鑽します。」
で大丈夫です。

不安になることも多いです、同じ経験をした者としてお気持ち十分にわかります。

応援します!


[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5929 ] / ▼[ 5942 ]
[5933] 

Re: Re: その他の公益

Name:むら  2023/11/28(火) 09:33:52 
技術士は公益確保の責務を負っているので、「何が起こるか分かりません」は不適切と思います。
公益を害することが起きないようにするのが技術士の責務です。
また、「公益とは何か?」と質問されて「〜継続研鑽します。」も不適切と思います。
受験者の取り組みや、意気込みを聞いているわけではありません。(公益の確保とは?と質問されればありかと。)

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5933 ] / ▼[ 5945 ]
[5942] 

Re: Re: Re: その他の公益

Name:3回目で合格あ  2023/11/30(木) 06:09:16 
何が起こるか、予測のつかない事をその他といいます。
『その他』は、『その他』です。
それに対しての問題を解決出来るよう、研鑽するのです。
皆さんのご意見、ごもっともです。

その他、とは何か?
それが自明であれば、法にも、倫理要綱にも書かれているはず。
その他の問題が起きた時、それを解決するための課題を抽出し、課題解決する。
それが技術士の仕事です。

『その他』の問題が起きた時、柔軟に考えられるよう、技術士同士連携しましょう。
建設的な議論は大いにしましょう。
ただ、
お互いの意見を潰し合うのはやめましょう。


[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5942 ] / ▼[ 5946 ] ▼[ 5964 ]
[5945] 

Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:むら  2023/11/30(木) 19:40:21 
レス本題の前に、
>何が起こるか、予測のつかない事をその他といいます。
ご説明頂いたところ申し訳ありませんが理解できません。
その意味で言い換えると「何が起こるか予想のつかない公益」ってことになりますが。
何かが起きるのは「公益」ではなく、「公益を害すること」です。
なお、「その他の」は、“包括的例示”という表現です。(詳細はお調べください。)

そのうえで、「何が起こるか分かりません」という言葉は、事が起こった後(事後対応)に聞こえてしまいますがいかがでしょうか。(少なくとも私はそう取ります。)
想定外なことを全て避けることはできませんので、それに対応する能力が必要なのは言うまでもありませんが、それ以前に技術士倫理綱領にもあるように、公益を害することを未然に防ぐことが技術士には求められています。
よって、事後対応に聞こえてしまう(恐れがある)返答をアドバイスするのは不適切と申し上げました。

>お互いの意見を潰し合うのはやめましょう。
不適切(試験官が誤解して聞き返される恐れがある)と考えられるアドバイスを指摘したからといって、意見を潰すことになるのでしょうか。

あれこれ書きましたが、2日から口頭試験が始まるので私からはここまでにします。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5945 ] / ▼[ 5947 ]
[5946] 

Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:3回目で合格  2023/11/30(木) 21:18:56 
いろいろ申し上げましたが、情報の取捨選択はご自身でなさって下さい。
あくまでも応援するつもりで、書き込んだのですが、むら様にとっては、間違った情報だったようです。
2日に受験との事、頑張って下さい。

最悪、答えられなかったら『持ち帰って、勉強します』と答えるのもありと、教えられました(私の場合は、全質問に何とか答えましたが)。

試験終了後、発表まで不安な日々を過ごします。
口頭試験は、筆記試験を採点した試験官が行います。
受験生には、合格してほしい気持ちで接します。

不要な意見を書込み、皆さんを迷わせてしまいました、申し訳ありません。
今まで準備してきた事を、悔いなく発揮して下さい。

3月の発表、合格をお祈りします!

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5946 ] / 返信無し
[5947] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:むら  2023/12/01(金) 10:18:55 
紛らわしい書き方になっていたようで申し訳ありません。
私は受験しませんが、口頭試験中は口頭試験に関する書き込みは避ける掲示板のルールになっているため、やりとりを終わるという意味です。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5945 ] / ▼[ 6552 ]
[5964] 

Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:R4合格  2023/12/13(水) 11:23:24 
自然災害は、想定外なことが多いです。
それを事前に予見できる程、科学技術は進んでいません。


想定できない事象に対し、「事後」の対応が求められます。

数年にわたり、現場で震災処理を行った経験から申してます。
震災を経験した神戸からも、多くの人材が参画し、共に復興に努めましたが、試行錯誤、暗中模索、無力感の中、感情を押し殺し、技術者として携わってきました。
あなたは、あの惨劇を、地獄を、事前に想定できていたのですか?
そして、あなたはそれに対し何をされたのですか?

一方的に議論を終えず、私の意見を「不適切」と、一言で潰した責任において必ずお答えください。

未だに、復興途上であることを念頭にお願いします。



[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5964 ] / 返信無し
[6552] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:むら  2024/05/31(金) 12:16:14 
書き込みをやめた後いつの間にか批判のレスが付いていましたね。「一言で潰した責任において必ずお答えください。」とのことですので返答します。
なお、以下に精一杯分かりやすく説明したつもりですので、これで御理解いただけず、再度の御批判を頂いても返答はできかねます。

スレ主の匿名さんは“「公益とは何か?」という質問に対し、「公共の安全、環境の保全、その他の公益」と答える準備をしています。”とのことでした。
口頭試験に関する質問ということもあり、技術士法における公益確保の責務に関連したものと考えられます。
御承知とは思うものの、あらためて技術士法の条文を転載しますが、
>第四十五条の二 技術士又は技術士補は、その業務を行うに当たっては、公共の安全、環境の保全その他の公益を害することのないよう努めなければならない。
条文は“その業務を行うに当たっては”となっており、技術士倫理綱領における“業務において”や“業務の履行が”も同じ趣旨と考えます。
要は「公益を害することはするなよ」または「公益を害する恐れがあれば事前に対処しろよ」ということと思います。
これを踏まえて、スレの趣旨から外れた“事後対応”に聞こえるアドバイスは不適切と申し上げたとともに、「技術士は事後対応をしなくてもよい」などといった意味の書き込みをした覚えはありませんし、災害対応等は言われるまでもなく県外案件も含め行っています。
よって、「災害は事後対応だ。事後対応を否定する貴方は何をやっているんだ」などといった筋違いな批判を受けるいわれはありません。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5916 ] / ▼[ 5934 ]
[5931] 

Re: その他の公益

Name:むら  2023/11/28(火) 08:53:08 
「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」第2条では、”不特定かつ多数の者の利益”とされており、別表で23の事業が挙げられています。
法人認定の規定ですので、公益がこれらに限定されるわけではありませんが、一つの参考になるかと思います。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5931 ] / 返信無し
[5934] 

Re: Re: その他の公益

Name:くま  2023/11/28(火) 11:52:36 
技術士法45条の2 公益確保の責務 に対応する技術士倫理綱領(2023年度版)の記載は、
1.安全・健康・福利の優先

2.持続可能な社会の実現
です。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5916 ] / ▼[ 6548 ]
[5944] 

Re: その他の公益

Name:ojo  2023/11/30(木) 18:16:02 
e-gov法令検索 全文(ラジオボタンをチェック)で【保全その他の公益】というキーワードを検索すると法令が5件見つかります。

https://elaws.e-gov.go.jp/

自然環境保全法
(財産権の尊重及び他の公益との調整)第三条
自然環境の保全に当たつては、関係者の所有権その他の財産権を尊重するとともに、国土の保全その他の公益との調整に留意しなければならない。

技術士法
(技術士等の公益確保の責務)第四十五条の二
技術士又は技術士補は、その業務を行うに当たつては、公共の安全、環境の保全その他の公益を害することのないよう努めなければならない。

絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律
(財産権の尊重等)第三条
この法律の適用に当たっては、関係者の所有権その他の財産権を尊重し、住民の生活の安定及び福祉の維持向上に配慮し、並びに国土の保全その他の公益との調整に留意しなければならない。

自然再生推進法
(他の公益との調整)第六条
自然再生は、国土の保全その他の公益との調整に留意して実施されなければならない。

環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律
(基本理念)第三条 3
環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育は、森林、田園、公園、河川、湖沼、海岸、海洋等における自然環境をはぐくみ、これを維持管理することの重要性について一般の理解が深まるよう、必要な配慮をするとともに、国土の保全その他の公益との調整に留意し、並びに農林水産業その他の地域における産業との調和、地域住民の生活の安定及び福祉の維持向上並びに地域における環境の保全に関する文化及び歴史の継承に配慮して行われるものとする。

>いろいろ調べても具体的な内容がわかりません。

技術士は業務を行うに当たって絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存、自然再生、環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育、地域における環境の保全に関する文化及び歴史の継承に対して害することのないよう努めなければならないと思います。


以下余談(議論対象外でお願いします)

匿名氏は「公共の安全、環境の保全、その他の公益」と考えているようですが
技術士法は「公共の安全、環境の保全その他の公益」でありこの点が気になります。
読点のありなしで対象とする公益確保の種類や範囲が変わると思えるのです。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5944 ] / ▼[ 6549 ]
[6548] 

Re: Re: その他の公益

Name:MM  2024/05/30(木) 21:13:33 
このトピでも元祖!3回目で合格さんとむらさんのバトルがありますね。
元祖!3回目で合格さんは人の意見に耳を貸さない人格のようです。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 6548 ] / ▼[ 6550 ]
[6549] 

Re: Re: Re: その他の公益

Name:ojo  2024/05/31(金) 00:45:33 
半年前に投稿した記事をサルベージされ驚いでいます。

No6548に返信(MMさんの記事)
> このトピでも元祖!3回目で合格さんとむらさんのバトルがありますね。

このトピックに元祖!3回目で合格さんの投稿はありません。
記事番号[6413] 前後のやりとりと勘違いしてませんか?
ちなみに記事[6413]にはとても良い助言があります。MMさんも一読されることをお勧めします。

> 元祖!3回目で合格さんは人の意見に耳を貸さない人格のようです。

他の投稿者の人格を語りたいのでしたらそれに相応しいトピックを作成するなりしてそちらで討論して頂けませんでしょうか?

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 6549 ] / ▼[ 6551 ]
[6550] 

Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:MM  2024/05/31(金) 08:46:08 
このときの元祖!3回目で合格さんは3回目で合格と名乗っていました。
そして、このトピにの3回目で合格さんは少なくとも元祖とそうでない2人がいるようです。
よい助言をなさっている3回目で合格さんは元祖さんとは別人と考えます。


[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 6550 ] / ▼[ 6555 ]
[6551] 

Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:むら  2024/05/31(金) 12:06:00 
当事者のむらです。
文脈は通るので一見同一の方なのですが、3つのHNで返答を頂きました。
※R4合格さんのレスは先ほど気づいたのではありますが。
実際のところ同一の方と意見を交わしていたのか分かりません。
また、このスレの「3回目で合格さん」が後の「元祖!3回目で合格さん」であるかも不明ですし、今となってはどうでもよい事かなと思うようにしています。

ただ、一連の議論の中でHNを変えたり、なりすまして同一もしくは類似のNHを使われると議論が進まなくなったり、意見がかみ合わなくなることがあります。
管理人のAPECさんでもないのにこのようなことを言うものなんですが、意見を交わしている最中のものについては自重して頂けると幸いです。


[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 6551 ] / 返信無し
[6555] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: その他の公益

Name:そっか  2024/05/31(金) 21:46:40 
元祖!3回目で合格さん=豊なんとかさんは、官報ではR3年度合格となっているので、違う人物と思っていました。
しかし、「一方的に議論を終えず、私の意見を「不適切」と、一言で潰した責任において必ずお答えください。」とあり、R4さんはその前に何も書いていないので、同一人物なのかな。わけが分からないですね。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 5916 ] / 返信無し
[6553] 

Re: その他の公益

Name:ローマ法王(本人)  2024/05/31(金) 12:28:33 
「科学技術の向上や国民経済の発展などがあると考えます。」

と答えておけばいいと思います。

[ 親 5916 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー



[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】