Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[6696] 

建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:Oo。  2024/06/29(土) 07:02:25 
建設部門必須Tのテーマは何が出題されると思いますか?
出題テーマを1位から3位まで予想しませんか?

私は
1位、生産性向上に向けたDX
2位、GX
3位、2024年問題に向けたDX
と考えています。
皆さんはいかがですか?

引用返信/返信 削除キー
[6697] 

Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:今回が初受験のT氏  2024/06/29(土) 14:24:11 
1位 GX推進
⇒環境系の出題はR3,4ときてるので、そろそろかな?程度
2位 生産性向上
⇒ベタですがi-Construction2.0があるので
3位 風水害対策
⇒昨年R2年のメンテ系問題が焼き回し的に出題されたので、R3の出題の焼き回しがあるかな?的な

次点で働き方改革の推進(2024年問題の年だから)

こんな感じです。

引用返信/返信 削除キー
[6700] 

Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:Thanks  2024/06/29(土) 20:37:52 
何が出題されるか蓋を開けてみないと分かりませんが、私的には以下の4テーマかと勝手に予想しています(当たるも八卦、当らずも八卦)。

★★★:生産性向上・担い手確保
    依然として残っている問題・2024年問題・i-Con2.0が公表・働き方改革

★★★:デジタル化・DX
    建設部門のデジタル化は必須・R5の国交省白書のテーマが「デジタル化」

★★★:脱炭素・カーボンニュートラル
    地球温暖化の主因・豪雨災害の誘因・排出源として建設分野も大きく関与

★★☆:暮らしやすい地域社会・地方再生
    第5次社会資本重点整備計画のうちでテーマとして出題されていない
    (社会経済の好循環も出題されいませんが、日本経済ガタガタなので建設部門だけで解決できない)

ちなみに維持管理(インフラ老朽化)は。これからの第2フェーズに関するテーマでR5年度出題済みであることから、2年連続の出題はないかと。
また元旦早々、能登半島地震が発生し半島特有の問題や復旧・復興の遅れ生じている状態ですが、こちらもR5年度に出題済み(しかも予知したかのように地震がテーマ)でしたので、2年連続は???かなと。

ただし維持管理(インフラ老朽化)や防災・減災(能登半島地震を受けた)は、科目によって選択科目U(特にU-2)や選択科目Vでの出題はあるのかと予測しています。

引用返信/返信 削除キー
[6703] 

Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:通りすがり  2024/06/30(日) 08:50:25 
防災減災、担い手不足、維持管理、観光、DXを押さえておけば、だいたいはいけるでしょうね。

引用返信/返信 削除キー
[6704] 

Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:zzz  2024/07/01(月) 20:04:51 
本題とは大きくずれますし、多くの受験者からは余計なことを書き込むな、と思われることは承知ですが、試験直前に具体的な問題を予想することはやめよう、というようなことになっていませんでしたっけ。
ものすごく古い話で恐縮ですが、やたら具体的な問題文予想が本掲示板の前身となる掲示板に投稿され、実際にそれに近い問題が出題されたことによって、問題文の漏洩疑惑が発生し、それを契機として、直前に予想を書き込むのはやめようというような議論となったような記憶があります。
まあ、その後も問題の予想は毎年繰り返されておりますし、掲示板ルールとして禁止されていないようですが、昔のことを知る人間として気になりました。
掲示板を荒らす意図も議論を封じる意図もありません。

引用返信/返信 削除キー
[6705] 

Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:cst  2024/07/01(月) 22:10:35 
本掲示板の運用ルールなりが存在し、そこに記載されているのですか?
サイトを見まわして見つけられなかったので、よろしければご教示ください。

もし、曖昧な記憶だけでご指摘されているのであれば、技術者として相応しいコミュニケーションの取り方であるのか疑問が生じます。
当時の一部の利用者同士のやり取りであるならば、話を持ち出されたところで、受け止めようがありません。

情報の秘匿義務の観点でいえば、仰るとおり疑惑を生むような書き込みはNGかと思いますが、前提として雑談レベルの予想であり、真っ当な受験者であれば、話半分の息抜き程度に見ているものかと推察します。

引用返信/返信 削除キー
[6707] 

Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:Oo。  2024/07/02(火) 07:30:12 
zzzさん

申し訳ありません。
何も知らず投稿してました。
管理者の判断で削除してもらっても構わないです。

引用返信/返信 削除キー
[6708] 

Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:NO  2024/07/02(火) 12:02:57 
謝る必要ないですよ。

予想は自由でしょ。

あれこれ予想することも
勉強の一環だと考えます。

信じるか、信じないかは
その人次第。

不快なら閲覧しなければ
いいだけ。

引用返信/返信 削除キー
[6709] 

Re: Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:せみ  2024/07/02(火) 12:45:25 
予想問題が的中すると物議を醸すというのであれば、
技術士試験に限らず、予備校などが「今年も予想問題が的中!」みたいな
売り込みワードが使えなくなっちゃいますね。

引用返信/返信 削除キー
[6710] 

Re: Re: Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:匿名希望  2024/07/02(火) 13:00:42 
予想は問題ないと思います。
何が出題されるかを予想しながら勉強するのはとても有意義だと思います。
掲示板でよく注意喚起があるのは、口頭試験期間中に実際に聞かれた質問を公開すると、試験に不公平が生じるしフェアじゃないから、そんなことはせず「等身大の自分で受験」するよう呼びかけがありますよね。
それ以外は、情報漏洩でもないし何ら問題ないと思います。

引用返信/返信 削除キー
[6711] 

Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:コーカサス  2024/07/02(火) 15:24:59 
度が過ぎればAPECさんが介入してくれますよ。
まあ、フリートーク掲示板といっても、21部門で予想スレが乱立したらぐっちゃぐっちゃになるから、好まない人もいるのでは?(建設部門に大きな人数比重があることはおいといて)

引用返信/返信 削除キー
[6712] 

Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:APEC  2024/07/02(火) 23:48:48 
「こんなジャンルの問題が出るんじゃないの」程度の予想は当たり前の話で何ら問題はないと思います。
昔、確か21世紀になってすぐのあたりに、テーマが的中するだけではなく問題文の言い回しまで的中して、これはさすがにちょっとどうなのという人がいました。
さすがに的中しすぎなのでおかしいんじゃないかというレスが入ったら、それ以来その人は登場することはなくなりました。
択一問題が漏洩して「この問題とこの問題は選ばないでください」と試験開始直前に試験官から通達があったなんて事件もあったころです。

例えば私は去年の試験で「インフラメンテナンス第2フェーズが出題されると思います」と予想してセミナーで喋りまくって練習問題を作りましたが、この程度はちょっと調べたら誰にでもわかることです。こんな当たり前のことを掲示板に掲載してはいけないとは微塵も思いません。勉強にもなると思いますから大いに議論していただいたらいいと思います。

引用返信/返信 削除キー
[6714] 

Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:通りすがり  2024/07/03(水) 11:49:11 
そういえば、前回の一次試験で、そのものずばりの問題を書き込みした方がいましたね。
いつも、掲示板を荒らす方だったので、覚えています。

引用返信/返信 削除キー
[6725] 

Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:Яyo-  2024/07/06(土) 17:50:55 
 ズバリ的中はしないと思いますが、最近の問題Tは捻ってるのが多いので、2パターン考えてみました。

【パターン1:i-construction2.0の内容を問う問題】

国土交通省では、将来的な建設業の担い手不足に備え、2016 年度から建設現場 の生産性向上を目指し、調査・測量から設計、施工、検査、維持管理・更新までのあらゆる建設生産プロセスで ICT を活用する等、i-Construction を推進し建設現場の生産 性を 2 割向上することを目標として掲げてきた。 i-Construction のトップランナーである ICT 施工は、2015 年度と比較して、平均 約 21%の作業時間の短縮効果を確認している。このように、i-Construction の取組は裾野が広がり、建設現場の生産性向上は一定 の効果が確認されているところである。
一方で、一人で複数台の建設機械を同時に操作する技術や、自動化技術は一般化が進んでおらず、現状の取組に加えた更なる生産性の向上が必要である。また、人口減少に伴う労働人口減少から、担い手確保や省人化対策は重要であるため、これまで現場でしか出来なかったことを室内で行うことも必要となっている。これらのことから、i-construction2.0が推進されているが、それを踏まえて以下の問いに応えよ。

(1)これまでのi-Constructionによる取り組みを更に進め、更なる生産性向上や省人化対策を実現するにあたり、技術者としての立場で多面的な観点から3つ課題を抽出し,それぞれの観点を明記したうえで,課題の内容を示せ。

―――――――課題――――――――――

1.「施工のオートメーション化」
2.「データ連携のオートメーション化」
3.「施工管理のオートメーション化」
 

【パターン2:i-construction2.0を推進するにあたっての課題を問う問題】

国土交通省では、将来的な建設業の担い手不足に備え、2016 年度から建設現場 の生産性向上を目指し、調査・測量から設計、施工、検査、維持管理・更新までのあらゆる建設生産プロセスで ICT を活用する等、i-Construction を推進し建設現場の生産 性を 2 割向上することを目標として掲げてきた。
一方で、一人で複数台の建設機械を同時に操作する技術や、自動化技術は一般化が進んでおらず、現状の取組に加えた更なる生産性の向上が必要である。また、人口減少に伴う労働人口減少から、担い手確保や更なる省人化は重要であるため、これまで現場でしか出来なかったことを室内で行うことも必要となっていることから、「施工のオートメーション化」、 「データ連携のオートメーション化」、「施工管理のオートメーション化」を行うためのi-construction2.0が推進されているが、それらを踏まえて以下の問いに応えよ。

(1)これまでのi-Constructionによる取り組みを更に進めるためのi-construction2.0を推進するにあたり、技術者としての立場で多面的な観点から3つ課題を抽出し,それぞれの観点を明記したうえで,課題の内容を示せ。

―――――――課題――――――――――

1.様々なメーカーの施工機械を自動で操作するためのデータ規格統一
2.BIM/CIM推進による3次元データ活用
3.大容量のデータを活用するための通信ネットワークの強化


  ずばっと当たっちゃったら怖いな。いや、そんなことはないだろう。

引用返信/返信 削除キー
[6790] 

Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:いちのすけ  2024/07/12(金) 19:12:39 
Яyo様

ありがたや、ありがたや〜〜
ここまで作っていただいて
最後の悪あがきに使わさせていただきます

引用返信/返信 削除キー
[6826] 

Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:なべぞう  2024/07/15(月) 20:57:06 
こんばんは、本日受験したものです。
大方の予想は外れて、2024年問題に絡んだ生産性向上も、I-con2.0も出ませんでした。
流域治水2.0が出ると思っていましたがこれも空振り。
能登半島地震があったからもしかしたら地震絡みで出るかも、と準備だけはしていましたが。
地震や水災害に絡んだDX問題でした。盲点でしたが、なんとか書くことはできました。
もう一つの必須は5次計画絡みの問題で、これを選択した人は少ないのでは。

引用返信/返信 削除キー
[6862] 

Re: Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:123d  2024/07/16(火) 20:27:49 
私は、災害後の復旧復興のために平時から新技術開発・DX化を推進する ってことでicon2.0を解決策の一つに挙げました。飛躍していて点数つかないかもですが。

引用返信/返信 削除キー
[6865] 

Re: Re: Re: Re: 建設部門必須Tについて、ズバリ

Name:コイン  2024/07/16(火) 22:22:09 
河川砂防の専門は、流域治水でした。変化球もなく非常にストレートな設問でした。回答しやすい設問で、普通のことを回答しても点数は貰えないだろうと思いながら回答していました。

引用返信/返信 削除キー


この投稿への返信

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】