Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[6690] 

Re: Re: Re: Re: Re: Re: i-construction2.0について

Name:受験生その2  2024/06/24(月) 20:45:22 
設問1で、i-con2.0を推進にあたっての課題であれば、Aの目的を課題に設定して、解決策はAとする。
設問1で、省人化を課題にあげられるような設問であれば、@を解決策にする。

リスクは、施策とは別にオリジナルで考えるものと理解しました。

例えば、解決策@に対するリスクとしては、解決策実行により膨大なデジタルデータの管理が必要になってくるので、
「デジタルデータの管理容量不足」を挙げ、リスク対応に「データセンターの整備」にしようと思います。
理解間違っていないでしょうか?

それと、最近、設問3は、解決策に共通の新たなリスクという、「共通の」という指定は少なく、全ての解決策実行しても、新たに生じるリスクをという指定の設問かと思いますが、この場合、解決策に共通する二次リスクでなくても、いずれかの解決策の二次リスクであれば問題ないでしょうか?

記事引用 削除キー
→Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: i-construction2.0について /Thanks

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】