13.2014年に新たに改定された下水道施殴の耐震対策指針と解説は、2011年東北地方太平洋沖地震での被曹を踏まえて、構造面で求められる耐津波性能や既存施殴における段階的な耐震性能を新たに殴定し、その照査方法を示している。今回の改定で盛り込まれた事項として、誤っているものをa〜dのなかから選びなさい。
a. リスク対応レベルの概念を導入した地震・海波対策の考え方を示した。
b.地震ハザードマップを策定し、住民に公表することとした。
c.土木構造物の耐震設計において、各耐震性能を確保するための基本的要求性能(供用性、修復性、安全性)を設定した。
d.既春処理場・ポンプ場施設の耐震性能においては、施設を更新するまでの当面の閥、段階的な耐震性能の向上として耐震性能2’を設定することができることを示した。
|
|
|
|
[31] RE:13 Name:エリック Date:2014/11/10(月) 16:39 |
bにしました。ハザードマップの作成は市町村の仕事であって、下水の管理者の仕事でないと思ったから。
|
|
|
|
|
[75] RE:13 Name:エル Date:2014/11/10(月) 17:48 |
|
|
[88] RE:13 Name:エリック Date:2014/11/10(月) 18:26 |
cですかね。
指針を見ると運転継続性という、要求性能もある。
下水に詳しい方回答を願います。
|
|
|
|
|
[116] RE:13 Name:かき Date:2014/11/10(月) 22:25 |
|
|
[118] RE:13 Name:エリック Date:2014/11/10(月) 22:44 |
|
|
[120] RE:13 Name:のっぽ Date:2014/11/10(月) 22:45 |
指針p20に供用性、安全性、修復性能、運転連続性と記載されています。よってcですね
|
|
|
|
|
[123] RE:13 Name:やいぼー Date:2014/11/10(月) 22:51 |
|
|
[129] RE:13 Name:エリック Date:2014/11/10(月) 23:06 |
でも指針を見ても地震や津波に対するハザードマップの記述が無いわけではないですが、住民に公表するとは書いてないですね。
|
|
|
|
|
[130] RE:13 Name:のっぽ Date:2014/11/10(月) 23:30 |
うーん、確かに書いてないですね
それとも正解が二つ?
これって下水道の専門問題で良いような…
|
|
|
|
|
[131] RE:13 Name:momo Date:2014/11/10(月) 23:44 |
供用性、安全性、修復性能、運転連続性は「津波」に対する要求性能ではないかと。
問いは「耐震」について聞いている?
|
|
|
|
|
[134] RE:13 Name:k Date:2014/11/11(火) 08:32 |
bではないでしょうか。
指針で確認したところ、「まえがき」にa,c,dは記載がありました。
|
|
|
|
|
[137] RE:13 Name:Яyo- Date:2014/11/11(火) 10:20 |
まず、問題文で大事なのは、【今回の改定で】という部分です。ですので、指針にあっても、前から記載していた部分は関係ありません。で、改正点を調べてみました。こんな細かい部分をつつく問題は、私は捨てますが、一応考えてみます。
『下水道施殴の耐震対策指針と解説 改正点』として検索すると、改正点がまとめた資料があります。
bの選択肢:bのハザードマップのことは記載がありません。
dの選択肢:『なお,施設を更新するまでの当面の間,耐震性能2への向上が物理的,技術的,経済的に困難な場合には,段階的に耐震性能3への向上を図ることができる。』と書いてあります。国語的に良くわからないのですが、dの選択肢は正しいと思われます。
よって、正解はbではないでしょうか。明らかにハザードマップのことには今回の改正で触れられていませんので。
|
|
|
|
|
[139] RE:13 Name:下水から農業 Date:2014/11/11(火) 10:36 |
dの選択肢:『・・・・・耐震性能3への向上を図ることができる。』とはあるけど、『耐震性能2’』とは書いてないので誤りでは??
だから、d
|
|
|
|
|
[141] RE:13 Name:アジング Date:2014/11/11(火) 18:44 |
検索してみましたが
bのハザードマップについては、記載が確認できませんでした。(どこかに記載されている?)
dの耐震性能は、2ではなく3ですね
bとdの二つとも誤っていれば全員正解ですが・・・。
耐震性能2を段階的に3も可能とする
という点が大きな改正ポイントのようですし
明らかに間違っているのはdですね
|
|
|
|
|
[142] RE:13 Name:sss Date:2014/11/11(火) 19:02 |
耐震性能の照査方法を示す文章としては
bが一番違和感があったので、bにしました。
間違いかな〜
|
|
|
|
|
[143] RE:13 Name:momo Date:2014/11/11(火) 19:56 |
ネット検索て「〜解説2014年度版」の説明会の質疑応答、というpdfのなかに、耐震性能2の質疑応答がありました。
bが正解ですかね?
|
|
|
|
|
[155] RE:13 Name:初受検 Date:2014/11/14(金) 23:39 |
|
|
[161] RE:13 Name:鯛ラバ Date:2014/11/20(木) 12:53 |
かなり試験から日にちが経過したんですけど、会社で指針を購入してもらったので確認しました。
kさんが投稿されたようにこの問題は指針のまえがきから出題しているようです
『構造面で求められる耐津波性能や既存施殴における段階的な耐震性能を新たに殴定し、その照査方法を示している。』という設問文と瓜二つの文面がまえがきに記載してあります。
更に、a,c,dについてもほぼ同じ内容の文章が記載してあります。
なお、bのハザードマップですが、これは公共事業の一環として実際に公表されています。ただし、それを指示したのは国交省の水管理ではなく国土政策です。
(私は運よくハザードマップ整備の一環として海抜調査の業務に携わったこともあったのでたまたま知識があっただけです)
|
|
|
|
|