RCCM試験問題W−2臨時掲示板 平成20年度RCCM試験の問題4-2(施工計画部門)について語る、臨時掲示板です。
=施工計画部門= 2008.11.12開設、2009.2.25終了

[20] 1 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:07 [ 返信 ]
1. 中掘り杭工法による杭先端の処理方法として、誤っているものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 最終打撃方式
b. セメントミルク噴出撹拌方式
c. コンクリート打設方式
d. 最終打撃+コンクリート打設方式


[22] RE:1 Name:kuma Date:2008/11/12(水) 12:48
中掘り杭工法により施工される既製杭の先端処理工法は次の3方法に大別され、〜
a. 最終打撃
b. セメントミルク噴出撹拌
c. コンクリート打設
H14道示WP.358〜359参照

したがって、d. 最終打撃+コンクリート打設方式


[25] RE:1 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:16
最終打撃してさらにコンクリート打設するような面倒くさい事は、一般に無し、dが間違い。

[19] 2 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:07 [ 返信 ]
2. 橋梁下部構造の作業環境の調査で、特に必要でないものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 施工箇所の地形、作業空間
b. 施工箇所付近の近接構造部、地下埋設物
c. 施工地域における環境保全や建設副産物の処理に関する法、規制等
d. 施工箇所付近に居住者の個人情報


[23] RE:2 Name:kuma Date:2008/11/12(水) 12:50
常識的な判断によって、d. 施工箇所付近に居住者の個人情報

[26] RE:2 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:17
一般的に、近接条件で居住者の個人情報は関係なし、よってdが不必要。

[18] 3 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:05 [ 返信 ]
3. 支保工を計画する場合、プレキャストコンクリートの単位重量の数値として、正しいものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 23.5kN/m3
b. 24.0kN/m3
c. 24.5kN/m3
d. 25.0kN/m3


[24] RE:3 Name:kuma Date:2008/11/12(水) 13:01
c. 24.5kN/m3:鉄筋コンクリート(仮設構造物工指針P.32)
現場打ちでも工場製品でも、単位重量に変化はないと思いますが。


[27] RE:3 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:19
コンクリートの単位体積重量は、現場打ちでもプレキャストでも変わらない、違いは強度など。よってcの24.5。

[17] 4 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:05 [ 返信 ]
4. コンクリート橋における鉄筋の直角フックの長さとして、曲げ加工する部分の端部からの数値として正しいものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 4φ以上で60mm 以上
b. 6φ 以上で60mm 以上
c. 12φ以上
d. 15φ以上


[21] RE:4 Name:kuma Date:2008/11/12(水) 12:37
a. 4φ以上で60mm 以上:半円形フック
b. 6φ 以上で60mm 以上:鋭角フック
c. 12φ以上:直角フック
d. 15φ以上:不明
よって、c


[28] RE:4 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:24
RC示方書の設計編に12φ以上との記載有り、よってcが正しい。

[16] 5 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:04 [ 返信 ]
5. 普通ポルトランドセメントを使用したコンクリートの場合、湿潤状態を保つ期間として、正しい標準養生日数をa〜d のなかから選びなさい。

a. 5 日
b. 7 日
c. 8 日
d. 10 日


[29] RE:5 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:27
一般には、打設後5日以上、散水その他の対策を講じて養生します、aが正しい?
5日以上ならOKと考えると全部が正しい、設問がやや不明確。


[42] RE:5 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 12:28
一般の場合の湿潤養生の期間を、型枠で保護されていないすべてのコンクリート面に対して、普通ポルトランドセメントを用いる場合5日間以上とある(疑問に答えるコンクリート工事のノウハウより)。
やはり、5日間以上とあるため全回答正解ではないでしょうか。


[15] 6 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:03 [ 返信 ]
6. 寒中コンクリート養生の施工計画で採用される一般的で経済的な方法をa〜d のなかから選びなさい。

a. シート養生
b. 練炭養生
c. ジェットヒーター養生
d. ファーネス養生


[30] RE:6 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:31
経済的ならシートによる養生では、a?

[43] RE:6 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 12:46
最低気温が-3℃以下まで低下する場合は、たとえば、コンクリート全体をシートで覆った養生上屋内に置きジェットヒーターなどの熱源を使用するとある(疑問に答えるコンクリート工事のノウハウ)。
したがって、c. ジェットヒーター養生
最低気温との関係もあるため、何をもって一般的なのか、出題意図を明確にすべきだと考えます。


[54] RE:6 Name:竹とんぼ Date:2008/11/17(月) 19:06
国交省の歩掛りにも練炭養生があるのでbだと思います。

[14] 7 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:02 [ 返信 ]
7. コンクリートは日平均気温が何度以下になる時、寒中コンクリートとして施工するか、数値として正しいものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 0℃以下
b. 3℃以下
c. 4℃以下
d. 5℃以下


[31] RE:7 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:34
養生時のコンクリート温度は5度以上、その時の平均気温は1度低い4度、よってcが寒中コンクリートとして打設。

[44] RE:7 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 12:48
寒中コンクリートの適用は日平均気温が4℃となっております(疑問に答えるコンクリート工事のノウハウ)。
したがって、c. 4℃以下


[13] 8 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:01 [ 返信 ]
8. トンネル掘削のずり積込機計画として、一般的に使用しないものをa〜d のなかから選びなさい。

a. ディーゼル機関
b. LPG 機関
c. 電気駆動
d. 空気駆動


[32] RE:8 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:35
自信はないけどLPGは使わないのでは、bかな。

[45] RE:8 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 13:00
b. LPG 機関
ただ単に聞いたことがありません。


[12] 9 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 11:00 [ 返信 ]
9. トンネル作業環境では、必要酸素許容濃度が定められているが、数値として正しいものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 16%以上
b. 18%以上
c. 20%以上
d. 21%以上


[46] RE:9 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 13:05
21%は通常、18%が安全限界
したがって、b. 18%以上


[11] 10 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:59 [ 返信 ]
10. 路盤を仕上げるためのプライムコート散布に関する記述で、誤っているものをa〜d のなかから選びなさい。

a. アスファルト混合物を施工する時、路盤とアスファルト混合物の馴染みをよくする。
b. 路盤表面部に浸透して、その部分を安定させる。
c. 降雨による路盤の洗掘や表面水の浸透は期待出来ない。
d. 路盤からの水分の蒸発は防ぐことが出来る。


[33] RE:10 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:37
cかd、c?

[47] RE:10 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 13:17
プライムコートとは、粒状材料による路盤などの防水性を高め、その上に舗設するアスファルト混合物とのなじみをよくするために、路盤上に瀝青材料を散布すること(舗装設計施工指針)。
したがって、c. 降雨による路盤の洗掘や表面水の浸透は期待出来ない。


[10] 11 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:57 [ 返信 ]
11. コンクリート舗装を施工する場合、機械化施工が通常であるが、省略してもよい機械をa〜d のなかから選びなさい。

a. 荷下ろし機械
b. 敷き均し機械
c. 締め固め機械
d. 表面仕上げ機械


[34] RE:11 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:38
aの荷下ろし機械は特別に無しでも施工できる。

[48] RE:11 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 13:27
コンクリートの荷下ろしは、運搬車から直接路盤あるいはアスファルト中間層上に行う場合と、荷下ろし機械を用いて行う場合とがあり(舗装施工便覧)
したがって、a. 荷下ろし機械


[9] 12 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:56 [ 返信 ]
12. 切土のり面の標準勾配に関して、誤っているものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 軟岩 1.0:0.5
b. 砂質土 密実なもの 切土高さ 5〜10m 1.0:1.0
c. 砂 密実でない粒度分布が悪い 1.0:1.5
d. 粘性土 切土高さ 10m 以下 1.0:1.5


[35] RE:12 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:41
a……○
b……○
c……○
d……砂質土に比べて勾配は少しきつくできる1:1.2程度。
よって、dが間違い。


[49] RE:12 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 18:48
軟岩:1:0.5〜1.2
砂質土 密実なもの 切土高さ 5〜10m 1:1.0〜1.2
砂 密実でない粒度分布が悪い 1:1.5〜
粘性土 切土高さ 10m 以下 1:0.8〜1.2
(道路土工施工指針)
よって、d. 粘性土 切土高さ 10m 以下 1.0:1.5


[8] 13 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:55 [ 返信 ]
13. のり面緑化で砂質土を対象とする場合、植生工の選択として誤っているものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 張芝工
b. 筋芝工
c. 植生マット工
d. 植生シート工


[36] RE:13 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:43
砂質土は面としての保護が望ましいと考え、bが間違いでは。

[50] RE:13 Name:kuma Date:2008/11/14(金) 18:55
筋芝工のみ砂質土には不適とある(道路土工のり面工・斜面安定工指針)。
したがって、b. 筋芝工


[7] 14 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:54 [ 返信 ]
14. 施工の品質管理項目と試験方法の組合わせとして、誤っているものをa〜d の中から選びなさい。

a. 盛土の締固め度 ―― プルーフローリング
b. 路盤の支持力 ―― 平板裁荷試験
c. 舗装の平坦性 ―― 弾性波探査
e. コンクリートのコンシステンシー ―― スランプ試験


[37] RE:14 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:44
弾性波探査は地下調査に使います、cが間違い。

[52] RE:14 Name:kuma Date:2008/11/17(月) 12:34
弾性波探査はコンクリートの内部空洞調査などにも使われます。
したがって、c. 舗装の平坦性 ― 弾性波探査


[6] 15 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:52 [ 返信 ]
15. 地下埋設物などの防護方法に関する記述で、誤っているものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 上下水道は、吊り防護で対応する。
b. ガス管は、吊り防護で対応する。
c. 電気は、吊り防護で対応する。
d. 電話(NTT)は、吊り防護で対応する。


[38] RE:15 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:45
ガス管は、不測時に被害が甚大なため、吊り防護では不十分では、bかな。

[55] RE:15 Name:kuma Date:2008/11/20(木) 08:52
防護法として一般的なものは吊り防護工である(道路土工施工指針)。
したがって、全て正解!?


[5] 16 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:51 [ 返信 ]
16. 掘削中に地下水が土留め壁から漏水して止まらない場合、その対策として周辺環境等に影響を与えるので、望ましくないものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 木栓その他の挿入による止水。
b. 土留め壁外部・内部からの薬液注入止水。
c. 鉄板等を当てて止水。
d. 外部の地下水位を下げて止水。


[39] RE:16 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:46
外部の地下水位低下工法は、周辺の井戸水の渇水のが考えられるため、望ましくない、よってd。

[4] 17 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:46 [ 返信 ]
17. 盛土に先行して伐採・除根及び段切りを行うが、普通の地盤の場合において、段切りが必要となる地盤傾斜の数値として、正しいものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 10 度以上
b. 15 度以上
c. 20 度以上
d. 30 度以上


[53] RE:17 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/17(月) 18:26
擦り付け区間が1:4以上の場合、1:4=14度程度、よって正解はbの15度以上と考えて良いのでは。

[3] 18 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:45 [ 返信 ]
18. 施工種目と建設機械の組合として、誤っているものをa〜d のなかから選びなさい。

a. 掘 削 ―― バックホウ
b. 締固め ―― クローラークレーン
c. 杭打設 ―― バイブロハンマー
d. 舗 装 ―― フイニッシャー


[40] RE:18 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:47
締固めでクレーンは使わないでしょ、b。

[2] 19 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:44 [ 返信 ]
19. 工事の総合評価落札方式で、落札者となるものをa〜d のなかから選びなさい。


[51] RE:19 Name:むささび Date:2008/11/16(日) 15:16
予定価格超過でdは×
標準点以下でcは×
aとbではbの方が価格が高いものの標準点+加算点が高いため、bが○と考えました。


[1] 20 Name:APEC Date:2008/11/12(水) 10:27 [ 返信 ]
20. 総合評価落札方式のうち高度技術提案型で評価する項目として、誤っているものをa〜dのなかから選びなさい。

a. 維持管理費・更新費を含むライフサイクルコスト
b. 工事目的物の強度、耐久性、共用性(維持管理の容易性)
c. 環境の維持
d. 簡易な施工計画や同種・類似工事の経験


[41] RE:20 Name:Fuck-You2 Date:2008/11/14(金) 10:48
高度技術で野評価で、簡易な施工計画はまずいのでは、d。