昨日、口頭試験に合格しました。
技術士会のHPでは、合格者に技術士会への入会を勧めています。
技術士会への入会には、その価値はあるのでしょうか?
既技術士の皆様は入会されていますか?
みなさんの考えを教えて頂ければと思います。
以上、よろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
No.22159 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:goody 投稿日:2010/03/06(Sat) 13:50
川筋モン 様
合格おめでとうございます。
これから技術士としてご活躍されることでしょう。
これからのご自身の行動や考え方が大きく変化するものと思われます。
この点が技術士となったことの最大の効果だと思います。頑張ってください。
私は、技術士補の時、一時期技術士会に入会していました。
しかし、物足りなさがありましたね。
技術士として入会することに拘りました。
技術士としての資格を取得した時も早速入会しました。当然年間費は自分で支払っていますよ。
私の考え方は、入会することで他の技術士の方々と色々な情報が交換できることや最新の技術を共有できるメリットがあることです。
この情報をCPDに反映することもできるものと考えております。
また、技術士会の会員としている中で、会の行事にも参加させてもらえる機会もあろうし、社会貢献に役立たせてもらえるチャンスもあるかもしれません。
会の行事に出席して見て思うことは、白髪混じりの年輩の方が多くを占め、若い人が少ないことです。
若い人たちも積極的に入会していただき、活気ある会になることを願っております。そうすれば会費も安くできるのではと思います。
|
|
|
|
|
|
No.22254 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:ふるのぶ 投稿日:2010/03/08(Mon) 08:41
合格おめでとうございます。
私は、建設部門に初めて合格した際には技術士会に入会しませんでした。総監を取得し、建設部門の2科目目を取得した後に技術士会へ入会しました。
技術士会へ入会することのメリットに関しましては人それぞれかもしれません。
私は技術士会認定CPD会員に魅力を感じ、入会することにしました。
|
|
|
|
|
|
No.22256 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:チョンキー 投稿日:2010/03/08(Mon) 11:02
私は去年入会しました。
メリットはCPDWeb登録ができ、
技術士合格でCPDが20ポイント取得できること、
技術士会員のWeb検索ができること。
APECエンジニアになるためには100ポイント必要になりますから、
APECになりたい人は必須だと思います。
私は入会すると技術士会の運営の方の手伝いなんかも依頼されるのかと思ってましたが、
まったくなかったですので、
人脈が広がることはなかったです。
しかし今後も会員を継続していきます。
|
|
|
|
|
|
No.22317 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:会員一号 投稿日:2010/03/10(Wed) 12:15
川筋モンさん、はじめまして。
「技術士として活躍しよう!」という志があるのであれば、会員として日本技術士会に入会することをお勧めします。
常設委員会や実行委員会の委員を拝命しておりますが、なかなか熱心な方が多いですよ。
このような方たちと交流して、技術士として活躍されてはいかがでしょう。
「技術士とは」という哲学的な問答を繰り返すよりも、技術士会という組織の中でアレコレと模索する方が建設的だと思います。
ギブなくして、リターンを求めるのは都合が良いように思いますしね。
宣伝になって恐縮ですが、「【資】 日本技術士会に入会しましょう」というトピックでブログ(http://www.m-ip.jp/modules/d3blog/)を書きましたので、こちらも参考にしていただければ幸いです。
|
|
|
|
|
|
No.22318 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:富山の土木屋 投稿日:2010/03/10(Wed) 12:27
|
No.22395 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:ローリングエルボー 投稿日:2010/03/13(Sat) 10:36
はじめまして。私は昨年合格、登録をした機械部門の技術士です。
私は技術士会へ入会していません。ネックは年会費の2万円です。
私が勤めている会社は昨今の不景気の影響をもろに受け、いつ雇い止めに出くわすか分からない状況にあり、生活キープしていくためとても入会できる状態にはありません。入会していろいろな会合に積極的に参加していきたいのですが…。
年会費をもう少し下る事は出来ないのですかねえ?
あともう一点踏み込めない理由が、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、会費の使い道を細かく教えて頂けないでしょうか?それは妥当な使い方なのでしょうか?どうも他の学会なり比べると高すぎる気がします。
逆に質問になってしまいましたが宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
No.22399 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:胡椒 投稿日:2010/03/13(Sat) 15:34
http://www.engineer.or.jp/jcea/shuusikessan20.pdf
上記で20年度の決算が公表されています。
第3条 常勤役員の本給の月額は、次の額を上限とする。
1.専務理事 975,000円
2.常務理事 786,000円
専務=97.5×(12+4.1)=1570万
常務=78.6×(12+4.1)=1265万
(退職金)
1.在職5年までの期間については、在職1年につき100 分の120
2.在職5年を超える期間については、在職1年につき100 分の140
専務は元文部科学省の方です。
|
|
|
|
|
|
No.22408 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:奇術師 投稿日:2010/03/14(Sun) 09:25
既技術士です。
私は入会しています。
CPDの登録料だけで,5000円かかります。
それを差っ引いても,15000円ではないですか?
試験監督は技術士会に入会してないとできません。
試験監督の日当はけっこういいです。
すぐに元は取れるんじゃないですか?
経済的なものだけではなく,入会しているといろいろな情報がメールで流れてきて,有益であると思います。
私は,入会をお勧めします。
|
|
|
|
|
|
No.22409 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:胡椒 投稿日:2010/03/14(Sun) 10:02
個人的な意見ですが・・・
私は会社の強制(といっても費用は個人持ちで、会社の考えでは技術士会の会費も含んで
資格手当を支給している)なので入っています。
APECの更新には便利ですので、否定はしません。ただ、会費は高いと思います。今日、い
まだ上質紙で機関誌を発行している、またHPのデータベースも整備されていないなど、状
況は良いとは言えません。
ただ、地方の支部会関係の情報が送られてくるのは、良いと思います。
まあ、色々な考え方がありますが、会社が強制(希望かな?)しないなら、入る必要はない
と思います。会社が進めるのなら、技術者と同時にサラリーマンなので入会したほうが良い
と思います。年会費は必要経費(源泉控除額の一部)と思いあきらめましょう。
|
|
|
|
|
|
No.22432 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:チョンキー 投稿日:2010/03/15(Mon) 11:51
試験監督の日当の事が言われていますが、
そもそも試験監督にはどのようにしたらなれるのでしょうか?
私は会員ですがそのような話が来たことはありません。
あと会費の件ですが、弁護士会は年間60万円、弁理士会は年間24万円です。
このくらい集められれば政治家等への運動資金や色々な制度化を進める上でもスムーズに事を運べると思います。
技術士は業務独占ではありませんし、
その資格により直接的に収入が増えることがありませんから、
そこまで高額にはできないと思います。
しかし先行投資という意味合いで、知名度向上や特権獲得のためにはむしろ年会費を上げるべきではないかと思います。
でも技術士会の大部分を占める建設部門のコンサルタント従事者は、
今の制度でも十分恩恵を受けていますので、
人数的に声が上がりにくい状況なのではないでしょうか。
私のようなゼネコンマン(建設部門)のメリットは名刺に技術士と入れることで、
発注者から少しは信用される程度です。
|
|
|
|
|
|
No.22472 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:会員一号 投稿日:2010/03/16(Tue) 09:31
>チョンキーさん
試験監督の案内は、一次試験・二次試験が近くになると、月刊技術士の送付先に送られてくると思います。
わたしは毎回受け取っていますよ。
試験対策本を執筆する際に、受験者の気持ちを再認識するために、一度だけ試験監督を務めたことがあります。
チョンキーさんの言われるように、技術士制度を変えたいのであれば、それができる人(つまり、政治家)と繋がりを持つことは必須だと思います。
これはどの業界でも言えることですよね。
そのためには、人、時間、お金が必要になるでしょう。
一人でも多くの技術士が技術士会に入会して、技術士制度について議論し、その中で会員からの年会費その他技術士会の資産を有効に使って、技術士制度を変え得るような仕組みを作らなければならない、と個人的には思います。
また、技術士会に入会したとしても、常設委員会や実行委員会に参加することは難しいかもしれませんが、登録グループであれば参加することも、自ら立ち上げることもできると思います。
思うにまかせて書いており、まとめきれていなくて恐縮ですが、要は、技術士資格を使って何かをしようという意志があるのであれば、技術士会に入会するのは決して不利益なことではない、というのが個人的な見解です。
|
|
|
|
|
|
No.22474 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:勘介 投稿日:2010/03/16(Tue) 11:36
まずは、技術士会の色々な会合・行事に参加してみてください。何事もアクションを起こさないと始まりません。実行委員会主催の行事に参加することで、委員補佐になり、委員になられた方は大勢います。実行委員会では、委員補佐の方は大歓迎です。委員補佐はmあくまでも委員会内部だけの扱いで、正式な委員ではありませんが、人脈形成やその他いろいろなメリットを享受できると思います。
富山の土木屋様のおっしゃるように、何もしないでメリットを享受することは出来ません。初めの一歩を踏み出す勇気さえあれば、いろいろな道が拓けてくると思います。技術士会で活動をされているほとんどの方が、このような道を歩んできたのではないかと思います。
|
|
|
|
|
|
No.22475 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:くりろう 投稿日:2010/03/16(Tue) 11:59
くりろうです。
正会員の年間2万円は、やはり高いですね。
月刊誌も内容に対して割高な印象が強いです。使える情報が少ないですから。
同じ費用で情報量の多い出版物は他にも沢山あります。
こうした点を理解した上で、技術士会に所属する意味はあります。
まず、人との交流が盛んになります。
地方でのイベントや全国大会への参加は技術者意識の向上になります。
技術士会に所属していると技術士の一員ということを自覚します。
単に入札参加条件で資格が必要という方は、技術士会への入会にメリットはないと思います。
仕事だけ考えるなら入会に魅力は無いでしょう。
しかし、技術=人と考えると入会で得られることも多いですね。
得られる部分とは・・・直接的な技術(テクニック)より技術に対する意識でしょう。
|
|
|
|
|
|
No.22477 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:富山の土木屋 投稿日:2010/03/16(Tue) 12:46
技術士会入会の大きなメリットの一つは,自分の業界以外の人と知り合えるということです。
業界以外の人々の考えや動きを知るまたとない機会です。その中から,自分の出来る仕事が見つかることもあります。
最初は講演会や講習会に参加して,その後の交流会で飲むだけでも,楽しいですよ。(^^;
是非,ご入会下さい。m(_ _)m
|
|
|
|
|
|
No.22503 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:バイアリーターク 投稿日:2010/03/18(Thu) 12:58
私は建設部門の技術士です。
関東近県以外では、入会のメリットが少ないと言った声が時々聞かれますね。
しかし、地方在勤の富山の土木屋さんは大きなメリットがあるとおっしゃっています。
不謹慎かもしれませんが、私も“飲む”ことから始めました。そこから始まった人脈は今の私の財産となっています。
技術士会の講演会や講習会はだいたい懇親会がある…と思うので、優れた技術者の考え方に触れるチャンスがそこにあるはずです。
ですので、私もオススメします。
若い人がいる委員会もありますよ。
ちなみに、技術士会にモノを申したい人は特に入会すべきではないでしょうか。
PS.富山の土木屋さんは一緒に飲んだことは記憶にありませんが、お会いしたことはあります。たぶん。
|
|
|
|
|
|
No.22505 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:富山の土木屋 投稿日:2010/03/18(Thu) 16:38
バイアリータークさん,こんにちは。
多分,某委員会で一度お会いしていると思います。
富山から東京の委員会へはなかなか行けませんが,機会を見てまた出席したいと思います。
その時は宜しくお願いします。(^^;
|
|
|
|
|
|
No.22511 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:しーばーど 投稿日:2010/03/18(Thu) 17:54
私は去年の口頭が終わった後、技術士会の行事に出るようにしました。
そして、あるきっかけ(日本語で簡単に正しく書くと口頭不合格)で、今年は委員補佐をやろうかと考えています。
酒を全く飲まないのに懇親会、二次会に参加してます。
普通酔っぱらい相手だと素面はきついのですが、技術士の方々はすごいです。
論理的、技術的な話ばかりです。
具体的にこうとは言えないのですが、大変感銘を受けることが多々あります。
これらの経験を無駄にしないで、来年は頭を丸めないようにしたいです(笑)。
|
|
|
|
|
|
No.22517 RE:技術士会への入会について教えてください。 投稿者:バイアリーターク 投稿日:2010/03/18(Thu) 20:40
富山の土木屋さん
そのとおりです。覚えておいていただいたんですね。恐縮です。
その節は遠くからの出席、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
掲示板をお借りして申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
|
|
|
|
|
|
|