ってどんな感じですか。
H19年度に受講された方のご感想をお聞かせ願えないでしょうか。
また、他部門・他科目の講師の方の指導を受け、合格された方のご意見も頂戴したいです。
|
|
|
|
|
No.13124 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:キリマンジャロ 投稿日:2008/03/22(Sat) 13:38
私としては、骨子法がどうも気になる。
HPでも推奨されていますし、それにより合格した方も多数いるのでしょうが。。。
どうも論文とはいえないような気がします。
でもそれで合格するのなら、それはそれで1つの方法ですが。
|
|
|
|
|
|
No.13125 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:tomo 投稿日:2008/03/22(Sat) 14:50
わたしは骨子法で初受験合格しました。
最後に判断するのは自分自身だと思いますが、私は役立ちました。ただし私は自分の中で骨子をまとめるにあたり、論法を整理するのにかなりの時間を費やしました。
|
|
|
|
|
|
No.13126 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:APEC 投稿日:2008/03/22(Sat) 15:23
骨子法はあくまで一つの方法です。
サイトでも申し上げているように、長所は論理の欠如や飛躍がかなり防げることです。文章に一度してしまうと見た目の文章は訂正できても「すじ」に手をつけるのはなかなかできなくなりがちですが、骨子法は「すじ」を完成させてから文書に移るという手順を踏みますので、文章ができてから「すじ」に戻って手直しするということがほとんどなくなります。
短所は、骨子から文章に持って行く段階で、なれや文章力を必要とすることでしょうか。
とはいえ、好き嫌いというかフィーリングの合う・合わないが人それぞれにありますので、各自のご判断で活用していただければと思います。
|
|
|
|
|
|
No.13127 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:APEC 投稿日:2008/03/22(Sat) 15:25
ところで、SUKIYAKI塾出願支援講座ですが、開講から3時間でお申し込みが90件を越え、対応しきれない状況になっています。
もう少ししたら一度お申し込みを中断せざるをえないかもしれません。あらかじめご了承ください。
|
|
|
|
|
|
No.13131 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:3LB 投稿日:2008/03/23(Sun) 00:45
私はH19に骨子と口頭でお世話になり、無事合格しました。
骨子は非常にためになりました(もちろん口頭も)。骨子方は体験論文を書く上で「骨」となります(APECさんの書かれているとおりです)。ここがぶれるとかなり大変です。楽しては自分のものにならないので、自分で考えて他人(会社内上司、他会社、SUKIYAKI塾の活用)にチェックして頂くことが効率的かと思います。
また、社会人年数を経ている人ほど、自分にやっていることに自信がある傾向があります。
その際は、受験生として、できるだけ素直になって人の意見(技術士の意見)を聞き入れることが重要だと思います。
みなさんお忙しい中で協力して頂くので、感謝しながらというのも重要ですね。
私はH20引き続き受験します。お互いにがんばりましょう。
|
|
|
|
|
|
No.13134 ヒロさんのご質問に誰も答えられない理由 投稿者:kmatsu 投稿日:2008/03/23(Sun) 12:44
ヒロさんのご質問から「骨子法」の有効性のような議論に変わっていますが、まさにこの種の「論理展開」をチェックし悪さを気付かせる手法が「骨子法」だと、私は思います。
APECさんのご説明で尽きていると思いますが。
ところで、キリマンジャロさんの「どうも論文とはいえないような気がします。」という言葉がそもそも・・どうも。「骨子法」はいわば「目次」のようなものなので、論文そのものであるはずはないし・・。
最初に帰って、そもそものヒロさんのご質問
「どんな感じ?」「感想?」「ご意見」・・どう答えたら良いか?(何がお聞きになりたいのか?)
「他部門・他科目」とは何に対する他?・・建設部門以外?
あなたのご質問にどなたも答えていない理由がお分かりなるでしょう? 技術士を目指すなら、sukiyaki講座云々もさることながら、この辺のところを第一歩とされたらいかがでしょうか。 講座の新米講師 kmatsu
|
|
|
|
|
|
No.13144 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:tomo 投稿日:2008/03/24(Mon) 07:28
>論法にかなりの時間を費やしました。
とは、論法=ストーリー(スジ)と思ってください。
いろいろな試験問題の題意に添えるように,自分の中で骨子のスジをつけるのに時間をかけたということです。ちなみに私はもともと文章を書くのは苦手です。
|
|
|
|
|
|
No.13172 RE:sukiyaki塾受験指導講座 投稿者:morikuma 投稿日:2008/03/26(Wed) 11:20
私はSUKIYAKI塾の「骨子法」の指導は受けていません。
しかしながら自力で勉強していく上で、必然的に「骨子が大事」と思えるようになりました。
よほど訓練されていない限り、論文や自分の業務経験を整理しないで、いきなり「論文書け、業務をまとめろ」と言われてもできないのでは?と思います。
まずは「目次」を作ることが大事で、それに肉付けをする、これが一番手っ取り早く、かつ身に付く方法であると思います。
|
|
|
|
|
|
|