今回、建設部門の施工計画・施工設備及び積算ではじめて受験しました。結果は経験A,専門A,建設一般でB判定でした。かなり勉強したので残念な結果でしたが、手ごたえはつかめ、収穫は大きかったと思いました。建設会社に勤めており、やはり施工計画関係が専門ですが、コンクリートにも興味があり、本当はコンクリートで受験したい・・・という事がずっと心の中に引っかかっておりました。
しかし、やはりそれを専門に日々のの業務を行っているわけではなく、私が興味がある、という以上に専門的で、問題をみてもかなり難しく思え、とても受かりそうにも無いと思い、先輩のほとんどが受験している施工計画で受験をしました。
(自社にはコンクリートでとっている人はほとんどいません。ご指導を受けることもできますし・・・)
施工計画部門で来年に向かって更に努力し、弱い部分に磨きをかければ、もしかしたら何とかなるのでは、という思いと、本当はコンクリートで受験したいと言う思いとが交錯し悩んでおります。コンクリートで受験すれば、また一から出直さなければならず、自分にできるのか、という気もします。走り出したらやり直しはきかないのですが、決断し実行するには時間は十分あるとも思います。
極端に言えば、道ができている方か、できていない方かで悩んでいます。
何か、ご助言をいただければ幸いです。
|
No.1273 RE:来年の受験 投稿者:受験生 投稿日:2005/11/27(Sun) 03:00
悩めるおやじ様
経験、専門は合格ラインなのですから、私なら”技術士資格取得”第一で、一般を補強して、再度挑戦します。
一般は、なんとかなると思います。
それよりも、経験と専門が共に合格ラインであることを重視すべきでは・・・。
|
|
No.1274 RE:来年の受験 投稿者:k 投稿日:2005/11/27(Sun) 08:43
悩める親父 様
記述の問題が難しいという以前に、今の業務でコンクリートに結びつくかどうかを考える必要があるのではないでしょうか。
もし、コンクリートで受験し、記述は通ったとしても、口頭試験で受験の選択部門が異なると判断され落ちることがあるようです。
興味だけでは難しいように感じます。(詳細はわかりませんが)
ぜひ口頭試験関連の資料を読まれることをお勧めします。
口答試験受験中のものより
|
|
No.1275 RE:来年の受験 投稿者:悩めるおやじ 投稿日:2005/11/27(Sun) 09:34
ご助言を頂き、有難うございます。
現在は現場運営や管理を行っております。
コンクリートについても興味があるので一般的な現場管理では行わないような調査や研究を行い問題提起当をしています。(ちょっとけむたがられていますが・・・。)しかし、技術士コンクリート部門の問題を見ると、やはり私程度の者は”興味”を脱していないような気もします。
とにかく技術士を取得したい、という気持ちと、最高峰である資格に、コンクリートで挑戦してみたい、と言う気持ちが交錯しています。
|
|
No.1279 RE:来年の受験 投稿者:アドバイザー1 投稿日:2005/11/27(Sun) 13:25
今は複数の選択科目の資格を持っておられる方がたくさんいます。まずは、最短距離にある施工計画で資格をとり、自信をつけ、その次に鋼構造・コンクリートに挑戦する方が良いのではないでしょうか。失敗がつづくと気持ちもなえるかもしれません。さらに総合技術監理もありますし、一つの資格で満足してはいけません。技術研鑽のためにもチャレンジしましょう。
|
|
No.1282 RE:来年の受験 投稿者:悩めるおやじ 投稿日:2005/11/27(Sun) 17:25
いろいろとご助言を頂き、ありがとうございました。
妻からも、そのようにするべきだと言われました。
私自身も・・・です。
現行制度はあと1年ですので、残りの1年、今のまま精一杯頑張りたいと思います。
本当に有難うございました。
|
|
No.1291 RE:来年の受験 投稿者:零細企業の一社員 投稿日:2005/11/28(Mon) 21:57
お気持お察しします。
施工は、全てに共通するものだと感じております。
コンクリートにも共通することがあるかと思います。
材料、配合、計算、施工の各段階を全て網羅している施工で取得され、さらに一歩踏み込んだコンクリートでの受験がいいかと思います。
建設一般のみがBであれば、絶対いけますよ。
私は、今年、口頭試験で合格できれば建設環境を目指したいと思っております。
がんばりましょう。
|
|
|