あんまり人気ないのかな?
私の出した答えは下です。
3 2 - - -
- - 5 5 3
2 - 2 - 5
- 1 2 3 2
2 3 2 4 -
- 1 3 5 2
3 5 2 5 5
|
No.512 RE:応用理学部門 投稿者:技術士補万歳! 投稿日:2005/10/14(Fri) 01:38
そうかなー?
いろいろ調べて、自信のある答えのみ書きます。
4 2 3 - -
- - 5 - 3
5 4 2 - -
- - 1 2 4
5 3 - - -
4 - - - -
- - 3 - 5
「-」のところは不明です。
だれか教えてください。
また、間違っていたら教えてください。
|
|
No.513 RE:応用理学部門 投稿者:技術士補万歳! 投稿日:2005/10/14(Fri) 01:51
下記の問題について、自信のあるお方に解答願いたいのですが?地球は苦手で・・・
問27 これは1にしたけど、どうですか?
問28 これは2にしたけど、どうですか?
問31 なんとなく3の断定的な書き方があやしい(答え?)と思ったけど、どうですか?
問32 これは答えってありますか?わからなくてなんとなく3にしましたが、まさか2じゃないですよね?内核はほぼ鉄で、外核は鉄以外にニッケルも含まれているけど、関係ないよね?主要なのは鉄なんだから・・・
|
|
No.520 RE:応用理学部門 投稿者:EX-4 投稿日:2005/10/14(Fri) 12:40
ネットなどで調べてみて,
自分なりに正解かな、と思ったものを記します。
-23--
--5-3
-----
--124
5----
---44
-4-55
問26の正解は4のようです。
(私は5を選択してしまった。でも5の記述は正しいのか?)
問31は、私は3を選択したのですが、
縞状堆積物という用語は具体的には何を指すのかよくわかりませんでした。
単に「縞状」の「堆積物」なのか、
「縞状鉄鉱層」や「チャート」など具体的なものあるいは定義があるのか・・・
それから、4の「水抜け」というのも、
どのような現象なのかよくわかりませんでした。
「液状化」を指しているのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひ解説をお願いいたします。
|
|
No.528 RE:応用理学部門 投稿者:8775858 投稿日:2005/10/14(Fri) 23:42
W-34
ケスタは非対称地形ですから、この問題の答えは2と思います。
|
|
|