No.43272 口頭試験ご苦労様でした 投稿者:APEC 投稿日:2018/01/24(Wed) 02:46:48
|
私が聞いている範囲で、23日が口頭試験の最終日だったようなので、口頭試験終了と考えて試験内容記載を解禁したいと思います。
総監以外部門も総監部門も共通している今年の特徴は(昨年も同様だったのですが)、一問一答の質問が多いことです。
つまり何か質問して、その答えに対して突っ込み質問が来て…ということが少なく、回答にかかわらず、さらりと次の質問に進むという、なんとも淡泊な試験という印象です。
そして総監以外部門で今年目立ったのが、業務内容の詳細例(小論文)に関する質問が多かったことかなと思います。
昨年は小論文に対する質問は数問程度で、もう一例述べてくれとか、経歴内容に関する質問とか、すなわち「小論文の一例だけではなく、経歴全体でこの人を評価しよう」とう意図が見えていました。
ところが今年は小論文に対する質問が多く、昨年と逆の傾向になっています。また一問一答でどんどん進むことも考え合わせると、小論文をしっかり読み込んで質問をあらかじめずらっと作ってきて、それをどんどんこなしているのかなという印象です。
倫理に関する質問では、今年目立った質問は
「名称表示の場合の義務とはどういうことか」
「守秘義務は誰に対してのものか」
といったものでした。
総監に関しては、試験官によってかなりバリエーションがある感じでした。
小論文の内容を掘り下げるものもあれば、小論文には触れもせず、経歴や職務内容をあれこれ聞くモノなど、様々でした。
ただこれもひとつの質問への答えをさらに掘り下げるという傾向はあまり強くなく、一問一答的なケースが多く、こういう口頭試験を受けた人は「世間話・雑談みたいだった」という感想を持つことが多かったようです。まあこれはずっと以前からの傾向でもありますが。
試験時間は、総監以外部門は延長の繰り返しによって試験開始時刻が大きくずれ込むということはあまりなかったようですが、総監は延長が入る頻度が多かったようです。中には自分の試験時間が終わる時刻になってもまだ呼ばれず、20分以上遅れで始まったという人もおられます。
ともあれ、みなさん本当にご苦労様でした。
|
|
|
|
|
No.43273 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:もやし 投稿日:2018/01/24(Wed) 04:02:30
総監を受験いたしました。
5つの管理技術の質問もなく、業務で大変だったことの話にほとんどの時間使いました。最後に、最初の技術士取得は何年前かを聞かれました。
入室から退室までちょうど20分です。
1人の試験官が首を傾げっぱなしでしたので、手応えはありません。
技術士取得の時期を聞いて来たのも首を傾げていた試験官からでしたので、新米技術士であることを確認したかったのかなとも思いました。
今もやもやしている点は以下の2点。
1.延長の無い20分ちょうどの面接時間は、合格か箸にも棒にもかからないような圧倒的な不合格ということなのか。
2.技術士の取得時期の質問には、どういう意図があるのだろうか。
|
|
|
|
|
|
No.43274 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:今日は会計検査 投稿日:2018/01/24(Wed) 07:53:26
先日、建設部門(道路)で口頭試験を受験しました。業務経歴、業務の詳細、志望動機を述べよ、というスタンダードな質問から始まり、業務の詳細に関するやりとりが10分程度ありました。
次に、あなたが一番印象に残っている業務な何ですかという問いでした。失敗例を挙げ、成功例に繋げたことを説明しました。
3義務2責務に関して、あなたの業務に関して、どのように考えているかという質問や、技術士法の罰則規定を述べよという直球の質問もありました。
50代前半の公務員ですが、総じて、意地悪な質問や突っ込んだ質問はありませんでした。会話のキャッチボールができた印象です。 結果はわかりませんが。。
|
|
|
|
|
|
No.43276 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:総監目指してます 投稿日:2018/01/24(Wed) 09:18:53
総監を受験しました。
私の場合、
①業務経歴を5分で説明してください
②業務詳細を説明してください
があり、総監では受験動機や突っ込んだところから聞かれると思っていたので驚きました。
ただし、業務経歴については途中で切られてしまい、業務を遂行したときの体制を詳しく聞かれました。
また5つの管理についての説明はほとんどなく、
業務詳細を説明する際に、自分から「○○管理は○○で」を説明したのと、
それとは別に人的資源管理のことについてのみ聞かれました。質問はトレードオフ関連が多かった印象です。
圧迫感は無く、スムーズに20分で終わりましたが、手応えはありません。というのも、総監の面接よりも専門の面接に近かったからです。
誘導されただけかもしれませんが、質問が管理で説明できないものが多かったです。
|
|
|
|
|
|
No.43282 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:芋洗坂 投稿日:2018/01/27(Sat) 17:24:49
APEC様
スキヤキの模擬試験では大変お世話になりました。
まさに書かれている通りの質問が来たので
驚いています。
1月試験だった方は、本当にお疲れ様でした。
神奈川県で受験した方が、受験番号がMで最後だからか、
ほとんど1月でしたね。
私は東京でBだったので12月の早い時期でした。
|
|
|
|
|
|
No.43300 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:道玄坂清掃係 投稿日:2018/02/01(Thu) 14:42:35
受験者の皆様、お疲れ様でした。
口述試験期間が終了しましたので、投稿させて頂きます。
昨年度二次合格した既技術士です。
今年は別部門を受験しました。
口述試験は部門によってこれほど違うものかというのが
率直な感想です。
(もしかすると部門の違いというよりも、昨年と今年の傾向差なのかも知れません。)
予め準備された質問を立て続けに投げられて、
こちらからの応答内容に振り幅を持たせて貰えませんでした。
既にキャッチャーミットを構えているところに、ストレートを投げ込んでストライクを取るのは、なかなか難しいことでした。
特にこの試験では、暴投は論外としても、ミットの位置を多少ずらして相手に捕球して頂くことも許容して貰えないと成り立たない様な気がしていました。(昨年はこれが可能だった印象を持っていたので、今年の傾向に戸惑いました。甘い考えだったのかも。)
事前に用意された試問事項をただ読み上げられる形式は、自動音声の機械と話している様で大変しんどかったです。(いくら試験でも、そんな態度ってあり得ないでしょ?=心の声。以下自粛。)
かといって、このスタイルで進むのかと思っていたら、不意に更問いが別の試験官から割り込みで投げられたりして、この揺さぶりは一体何なんだと感じました。
試験時間は22分間で、やりとりに区切りがついたと
いうよりも、時間が来たから終了したといった印象でした。かなりの問題数をこなしたと思っていましたが、さらに多くの質問事項が用意されていた模様です。(自分の直前に受験した方が小生の開始予定時刻よりも3分早く終了したので、早く入室した分、こちらの時間が長くなった感じです。予定終了時刻一杯まで開放されず。)
ちなみに筆記試験で作成した答案に対する問いは一切ありませんでした。
例年、口述試験の合格率が他に比べて低い部門なので、沈痛な日々を過ごしています。
今年パスできれば、次回は総監受験を考えていますが、多難な予感です。
|
|
|
|
|
|
No.43302 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:年度末多忙技術者 投稿日:2018/02/01(Thu) 19:33:29
今回の口頭試験(一般部門)の質問内容については、わたしもAPEC様をはじめ皆様と同じような印象を受けました。
わたしの試験内容については次のとおりです。
・業務の詳細に関しての質問が9割。詳細以外の経歴についての質問はなし。
・抽出した課題やその対応策・工夫など業務詳細の根幹に関わる聞いてほしい、補足説明を行えるような質問ではなく、その背景や経緯、周辺知識についての質問が大半。
・質問の回答時、試験官は全く反応なし。はい分かりましたなどの返答や頷き、さらに追加質問はなく、非常にあっさりしていた。そして常に見つめられていた。
・技術士制度および技術者倫理の質問は1つ。
(3部門目のため、あえて聞かないものか?)
・時間は18~20分。
振り返りますと、試験官は①経歴書等の事前資料から不合格を確信していたか(ただ筆記はA,A)、または②実際に自分が携わった業務であるかの確認、③技術士としての適性、立ち振る舞いの確認であったものと感じています。
とくに、気がかりな点は専門知識や応用能力について聞かれたような感じを受けず、浅い内容の説明しか行えていません。
過去の口頭試験に比べ、まったく手応えがなく、自信がありません。むしろ、経歴不一致と捉えられ、不合格なのか。
いずれにせよ、期待せずに発表日を迎えたいと思います。
|
|
|
|
|
|
No.43305 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:総監になりたいよ 投稿日:2018/02/01(Thu) 22:07:16
総監部門を受けてきました。
入退室までちょうど20分。実質18~19分程度でした。
まずメイン役の試験官Aから、業務詳細説明を3分間で求められました。
これが終わると、あらかじめ細かく読み込み質問事項を整理していた様子で、
予期せぬ突っ込み質問が3点入りました。冷や汗をかきましたが、いずれも
数回程度のやりとりで、何とか納得していただくことができました。
(このような場合、いろいろなプロジェクト上の経験が役に立ちました)
後半は、もう一人の試験官Bから、経歴票を見ながら、若手社員の育成や
社会環境管理などで5,6門の質問が入りました。これについてはうまく
答えることができました。試験官Bはうなずきながら聞いてくれました。
最後に、試験官Bから、社会人博士学位と総監としての業務の接点について
聞かれました。学位論文での研究成果を商用化したのが、業務経歴票の
○番目です。技術者としても管理者としても成長できたよい機会だったと
返すと、試験官AとBは、ほ~いった感じで感心してくれた様子でした。
といった感じで、私の場合、一問一答ではなく、へんな言い方ですが、
このような意味において手ごたえありました。
昨年は一般部門で技術士となり、今回は練習のつもりで受けた総監で
口頭試験まで進むという、予期せぬ展開となり、11月初旬あわてました。
それにしても筆記口頭ともに、総監のレベルは違うと感じました。
3月9日までモヤモヤしますが、やるだけのことはやったので、その結果を待ちたいと思います。
|
|
|
|
|
|
No.43306 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:総監になりたいよ(追記) 投稿日:2018/02/01(Thu) 22:09:53
もう一点追加です。試験官の方、時間を計っているようでした。以上です
|
|
|
|
|
|
No.43307 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:口頭結果待ち 投稿日:2018/02/01(Thu) 23:07:31
私は、今年度初受験、初口頭試験でした。
口頭試験自体は、キャッチボールになっていたと感じていますが、一方的な思い込みかもしれませんので、モヤモヤは消えません。
私の時も、業務詳細の質問が多く、他の事例を挙げる様な質問はありませんでした。
またAPEC様が仰っている様に、今振り返ってみると質問のやり取りは淡白だったかもしれません。一つの質問から別の質問へ発展するような感じではありませんでした。
技術者倫理の質問は細かくすると4つありました。
1.信用失墜行為の事例
2.その信用失墜行為を防ぐ手段
3.3義務2責務の回答
4.資質向上の責務で行なっていること
淡々と答えましたが、一方的に話していた様にも感じ、
ここも、手応えなしです。
口頭試験の各項目が6割に達しているかどうかは、受験者側は判断出来ないですね。なのでモヤモヤするのは仕方ないと思います。
私もあまり期待せず、結果発表を待ちたいと思います。
|
|
|
|
|
|
No.43327 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:砂と戯れる落人 投稿日:2018/02/03(Sat) 23:40:24
モヤモヤしながら3月を待っています。
5分で詳述も含めた経歴を話す際緊張し時間超過しました。その後詳述業務や会社での役割や若手育成について質問され、答えているうちに20分を越えていたと思います。最後に「長期的なビジョンで考えることとは?」という質問がありました。試験時間が20分を超過したこと、緊張して上手く答えが出せなかった等の反省点があり諦めムードです。今年度落ちても、来年度も筆記の問題傾向は大きく変わらないと考えて択一の勉強と口頭試験対策をしようと考えてますが、なかなか頭は切り替わらないものですね。
|
|
|
|
|
|
No.43328 RE:口頭試験ご苦労様でした 投稿者:匿名 投稿日:2018/02/03(Sat) 23:52:58
1月中旬に口答試験を終えました。3月の合格発表まではモヤモヤされている方も多いかとおもいます。
私は今回は建設部門2科目目(道路)のチャレンジでした。結果はわかりませんが、それまで時間がもったいないので、次の目標である3科目目(河川)に向けて、今週から勉強を始めました。
オールマイティーな公務員技術士になりたいという夢を目指して、勉強あるのみです。
|
|
|
|
|
|
|
|