1-17 再生可能エネルギーに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
@ 水力発電は、古くから日本のエネルギーの供給源として重要な役割を果たしており、既に高度に確立された技術を使うため、今まで未利用であった中小規模の河川や農業用水路などを利用することも可能である。
A バイナリー方式の地熱発電は、地熱流体の温度が低く、十分な蒸気が得られないときなどに、地熱流体で沸点の低い媒体を加熱し、媒体蒸気でタービンを回して発電するものである。
B 我が国における風力発電は、欧米諸国に比べると導入が進んでいたが、2000年以降導入件数は急速に減少している。
C バイオマス発電では、家畜排泄物、稲ワラ、林地残材など、国内の農山漁村に存在する資源を利活用することにより、農山漁村の自然循環環境機能を維持推進し、その持続的発展を図ることが可能になる。
D 太陽光発電は、システム的に可動部分が少なく、また、一度設置すると発電などは自動的に行われることから、機器のメンテナンスはほとんど必要としない。
|
|
|
|
[29] RE:17 Name:初受験 Date:2017/07/17(月) 18:48 |
|
|
[33] RE:17 Name:say Date:2017/07/17(月) 19:13 |
|
|
[51] RE:17 Name:tf Date:2017/07/17(月) 19:35 |
|
|
[62] 3 Name:GTR Date:2017/07/17(月) 19:41 |
|
|
[77] RE:17 Name:ドンガバチョ Date:2017/07/17(月) 19:50 |
|
|
[97] RE:17 Name:sonny Date:2017/07/17(月) 21:04 |
|
|
[98] RE:17 Name:エリック Date:2017/07/17(月) 21:05 |
風力発電は2000年より前ではなく、リーマンショック前ぐらいに、ピークがあったような気がします。
|
|
|
|
|
[109] RE:17 Name:トウヤ Date:2017/07/17(月) 21:28 |
3
風力発電
発電量全体の0.5パーセント程度なので
急激な減少は表現できないかと
|
|
|
|
|
[110] RE:17 Name:むむ Date:2017/07/17(月) 21:29 |
Dも間違いと言い切れないんだけど、Bは欧米より進んでるわけな、減少もしてないし、明らかに違うからなぁ。
|
|
|
|
|
[120] RE:17 Name:3 Date:2017/07/17(月) 22:07 |
|
|
[127] D 結局選択しなかった Name:ジンパチ Date:2017/07/17(月) 22:37 |
最も不適当という聞き方も気になるのに
メンテナンスほとんど必要としないって
ある程度はメンテナンスするしなー
|
|
|
|
|
[144] RE:17 Name:島びと Date:2017/07/18(火) 09:46 |
|
|
[157] RE:17 Name:たろう Date:2017/07/18(火) 20:25 |
|
|
[158] RE:17 Name:カレーライス Date:2017/07/18(火) 22:45 |
BかDって感じですが、↑たろうさんの書いてるHPだと、急激に減ってるのは2010年からじゃないの?
もしかして2000と2010のひっかけ?
それともミスプリ?
Dの「殆ど必要としない」の言い切り型が気になるので、自分はDにしたんだけど。
|
|
|
|
|
[159] RE:17 Name:たろう Date:2017/07/18(火) 23:17 |
2つ目のリンクにある増加率(黄緑線)では2000年以降に減少していると見れますね。
|
|
|
|
|
[160] RE:17 Name:四十郎 Date:2017/07/18(火) 23:22 |
家の太陽光は設置して以来メンテナンスフリー。
可動部分がある発電機は、年に数回は止めて
定期修理を実施する。
従ってDはペケ
一方、風力発電は2000年以降急激に設置基数が
増大した。これは自然エネルギー発電の買取価格が
政策により高かったため
正解はB
|
|
|
|
|
[169] RE:17 Name:現場代理人 Date:2017/07/19(水) 17:10 |
5
風力発電は我が国で2000年以降に増加したが直近では
急速に減少している。と見えるのですが?
太陽光発電における機器のメンテナンスは必要と色々
な箇所に見られるのですが?
皆さんどうでしょうか?
私の運命は問12と17に掛かっております
一問合っていれば6割到達の可能性大
|
|
|
|
|
[172] RE:17 Name:風力 Date:2017/07/19(水) 22:26 |
風力発電はドイツ、オランダなど欧州が進んでおり、
2000年当時は日本にも製造メーカーはまだ商用運転
できるレベルではなく、試作機程度のものであった。
欧米の風力発電は既にヴェスタス社などのメーカーが
シェアを広げており、日本は技術導入する側であった。
残念ながら日本が風力発電の分野で欧米よりも進んで
いた事実はない。
また2000年以降、国内では風力発電が設置されている。
Bの問題文の内容は事実があべこべ。
Bが正解
|
|
|
|
|
[184] RE:17 Name:s Date:2017/07/21(金) 22:46 |
3
3の問題文は完全に事実があべこべ。2010年以降アセスの影響で単年度導入量が減っているのは事実だが「2000年以降」という括りだと順調に増えている。
5については他の再エネとの比較で言うと太陽光がほぼメンテフリーというのは事実。
普通にボーナス問題だと思いました。
|
|
|
|
|
[185] RE:17 Name:アッキー Date:2017/07/22(土) 07:35 |
良くない問題です
3はたしかに2000年までは輸入技術でしたが、少なくとも欧州大分と米国には先んじていました。「2000年以降導入件数は急速に減少している」は絶対数では間違いですが、欧米、中国に比べると相対的に急速に減少しています。
5は「機器のメンテナンスはほとんど必要としない」は明らかな間違いです。LEDもそうですが、コンバーターってとても手がかかるんですよね。我が家も太陽光発電も入れていますし、LED照明にしていますが、パネルは2回清掃していますし、コンバーターは導入10年後に取り換える予定です。LEDは東日本大震災時に取り入れましたが、コンバーターが総じてやられてきています。とはいえ、他の発電方法に比べれば、個人で対応できるレベルですので「ほとんど」になるんでしょうか。
というわけで悪問だと思います。自分は回答しませんでした。
|
|
|
|
|
[195] RE:17 Name:宇宙戦艦ヤマト Date:2017/07/22(土) 13:01 |
人工衛星の太陽光パネルもメンテナンスするのかなあ?やはりB風力が正解か?
|
|
|
|
|
[206] RE:17 Name:初受験 Date:2017/07/24(月) 15:49 |
|
|
[209] Bかー Name:ジンパチ Date:2017/07/24(月) 16:31 |
16,17,18が
5,5,5なのが気になって選択しなくて助かった
|
|
|
|
|