一次試験原子力・放射線部門臨時掲示板 平成17年度技術士第一次試験共通科目(化学)の専門科目択一問題についてのみ語る、特設臨時掲示板です。
2005.10.14立ち上げ、2005.11.7終了。

3-1 3-6 3-11 3-16
3-2 3-7 3-12 3-17
3-3 3-8 3-13 3-18
3-4 3-9 3-14 3-19
3-5 3-10 3-15 3-20
3-1
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:48:43
3-1 次の分子,あるいは,多原子イオンのうち,平面型でないものはどれか。
@BF3   ACO3^2   BNO3   CSO4^2-   DPtCl4^2

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/15(土) 07:21:36
@
BF3はピラミッド型だったような。

3 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:00:44
あたしも@にしたけど調べたところBF3は正三角形分子って書いてた・・

4 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:02:26
>>3
BF3は無極性分子やから平面にあるやんね・・やられたり!

【公表された正解:4】 戻る

3-2
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:48:30
3-2 次の3つの結晶構造について,陽イオンの配位敷を正しく示した組合せは@〜Dのうちどれか。

   岩塩(NaCl)型  塩化セシウム(CsCl)型  せん亜鉛鉱(ZnS)型
@     8             6               4
A     6             8               4
B     8             4               6
C     6             4               8
D     4             6               8

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/15(土) 07:25:37
A
H16の7番をしっかり勉強してたら、できる問題です。

3 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:03:30
間違いなくAですね!でも間違って@にしまいました(笑)

【公表された正解:2】 戻る

3-3
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:48:16
3-3 次の化合物のうち,下線を引いた原子の酸化数が+VIであるものはどれか。
@KNO3<Nにアンダーライン>
AKMn04<Mnにアンダーライン>
BKClO3<Clにアンダーライン>
CKCl<Clにアンダーライン>
DK2CrO4<Crにアンダーライン>

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/15(土) 07:27:33
D
単純に計算すればいいです。

3 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:03:55
Dですね〜間違いなく

【公表された正解:5】 戻る

3-4
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:48:04
3-4 次の金属錯体,あるいは,金属錯イオンのうち,鏡像異性体をもつものはどれか。ただし,enはキレート配位子エチレンジアミンNH2-CH2-CH2-NH2を表す。
@[Cr(NH3)6]^3-   Atrans-[COCl2(en)2]^+   Bcis-[COCl2(en)2]-
Ctrans-[PtCl2(NH3)2]   Dcis-[PtCl2(NH3)2]

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 21:52:47
Bにしました。
大学の化学の講義で使った「基礎科学」のp.48に書かれています。

【公表された正解:3】 戻る

3-5
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:47:49
3-5 基底状態電子配置が, (Is)^2(2s)^2(2p)^6(3s)^2(3p)^6(3d)^6であるイオンは次のうちどれか。
@Ca2+   ACu2+   BFe2+   CMn2-   DNi2+

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 21:55:12
Bです。
まず、3d軌道に電子が6個なので遷移元素だと分かります。あと電子数をすべて足して考えるとこうなります。

【公表された正解:3】 戻る

3-6
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:47:34
3-6 酸・塩基の記述として,誤っているものは次のうちどれか。
@H2O+NH3←→OH-+NH4+において,NH3はブレンステッド酸である。
AH2O+NH3←→OH-+NH4+において,OH-はH2Oの共役塩基である。
BHSO4-+OH-←→SO4^2-+H2Oにおいて,HS04-はブレンステッド酸である。
CHS04-十OH-←→SO4^2-+H2Oにおいて,SO4^2-はHSO4-の共役塩基である。
DB(CH3)3+NH3→(CH3)3BNH3において,B(CH3)3はルイス酸である。

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:12:08
@にした〜

【公表された正解:1】 戻る

3-7
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:47:22
3-7 中性子が生成する核反応の1つに,次のような核反応かおる。反応式中の[ ]欄にあてはまる質量数はどれか。ただし,αはアルファ粒子(ヘリウム原子核),nは中性子を表す。
  23Ne+α→[ ]Mg+n
@23   A24   B25   C26   D27

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:11:11
Dかな?アルファ崩壊は原子量が2増加、質量数が4減るから、これはアルファ粒子を核融合してるから質量数が4増やしたらいいと思う。

3 名前:ピース 投稿日: 2005/10/15(土) 16:58:55
中性子(質量数1)が生成しているので、Cですよ。

4 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 18:38:47
マジですかぁあ!!そーなんや!?やられたり〜(>_<)

【公表された正解:4】 戻る

3-8
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:47:11
3-8 水に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。
@水は極性分子である。
AHOHの結合角はおよそ104.5度である。
B水は3,00O〜4,00O cm-1付近に光吸収帯をもつ。
C水とベンゼンは任意の割合で混合する。
D水はH2S,H2Seよりも沸点が高い。

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/15(土) 07:30:44
C
水と油が混合することは普通ありえない。

3 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 18:54:16
BかCやとは思いますが・・・
ベンゼンって水にちょっと溶けるって習った記憶があったんでBにしました〜

4 名前:ピース 投稿日: 2005/10/15(土) 23:59:30
化学IBのノートを見てみると、「ベンゼンは無極性分子で、水に溶けにくく、有機溶剤に良く溶ける。」と書いてあります。
また、3000〜4000cm-1の波長を持つ波は赤外線ですが、水蒸気は赤外線を吸収します。それ故、水蒸気は温室効果ガスの1つだと言われています。

5 名前:yuki 投稿日: 2005/10/16(日) 14:48:29
教科書読みました〜(>_<)ベンゼンは水に溶けにくいってかいてましたぁ〜(>_<)
そうですよね〜残念!水蒸気が温室効果があるなんて知らなかったデス(@_@;)これは勉強になりました!ありがとうございます☆
化学って奥が深いんですね〜w

【公表された正解:4】 戻る

3-9
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:46:57
3-9 原子の2s軌道には,いくつの節かあるか。
@0   A1   B2   C3   D4

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:07:19
@かな?節があるにはp軌道からだったと思う。s軌道にはないはず。

【公表された正解:2】 戻る

3-10
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:46:46
3-10 次の分子のうち,最も大きな双極子モーメントをもつものはどれか。
@HF   AHCl   BHBr   @HI   DH2

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:05:35
@にしました〜

3 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 00:03:32
電気陰性度の差が大きいほど、双極子モーメントが大きいので、@ですね。
ちなみに、基本的に電気陰性度は周期表の右上にいくほど大きくなります。

【公表された正解:1】 戻る

3-11
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:46:27
3-11 2原子分子の振動を調和振動子で近似する。量子数n(n=0,1,2,…)で指定される振動準位のエネルギーは次のうちどれか。ここで,hはプランク定数,vは固有振動数で,結合をばねとみなしたときの力の定数k,2個の原子の換算質量をμとすれば,v=1/2π√k/μである。

@1/2nhv   Anhv   B2nhv   Cn^2hv   D(n+1/2}hv

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 21:56:02
Bにしてしまいましたが、本を見るとDのようです。

【公表された正解:5】 戻る

3-12
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:46:10
3-12 エチレンCH2CH2中の炭素原子は,3個の原子と結合している。この炭素原子の構造は次のどの混成軌道で説明されるか。

@sp混成軌道   Asp2混成軌道   Bsp3混成軌道
Csp2d混成軌道   Dsp3d混成軌道

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 16:14:28
Aかな〜

【公表された正解:2】 戻る



3-13
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:45:58
3-13 分子MHは,水溶旅中で MH←→M-+H+のような解離平衡にあるとする。 pH5 に調製した緩衡液中で,MHおよびM-の濃度は,それぞれ10-5 mol L-1、10^4 mol L-1であった。この分子の酸解離指数pKaは次のうちどれか。

@5   A7   B10^-5   C10^-7   D10^12

【公表された正解:2】 戻る

3-14
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:45:47
3-14 次の有機化合物のうち,水に対する溶解度が最も大きいものはどれか。
@ヘキサン   Aトルエン   Bクロロホルム
Cジエチルエーテル   Dアセトン

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 19:08:22
Dやと思う
アセトンは水に溶けます。

【公表された正解:5】 戻る

3-15
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:45:15
3-15 酢酸CH3COOHに関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。

@刺激性の臭気と酸味をもち,室温(25 ℃) では液体である。
Aメチル基の水素原子を塩素原子に置き換えると,酸性は弱くなる。
Bアセトアルデヒドを,硫酸酸性のニクロム酸カリウムで酸化すると生成する。
C工業的には,触媒存在下でメタノールと一酸化炭素を反応させて合成される。
D濃硫酸の存在下でエタノールと反応させると,酢酸エチルが得られる。

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 22:00:05
@にしてしまいましたが、酢酸の融点は17℃なのであってますね。
消去法で考えると、正解はAかな?

【公表された正解:2】 戻る

3-16
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:44:35
3-16 次の5つの分子のうち,幾何異性体(シス−トランス異性体)をもつものはいくつあるか。
     【図省略】
@1   A2   B3   C4   D5

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 18:55:15
Aにしました

【公表された正解:1】 戻る

3-17
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:38:34
3-17 ジエデルエーテル中,マグネシウムMgにブロモベンゼンC6H5Brを加えると,Mgは溶解して褐色の溶液が得られた。この溶液に対して,化合物Aを反応させた後,水を加えて得られる生成物Bの組合せとして,誤っているものは次のうちどれか。

   化合物A   生成物B   【■はベンゼン環】
              CH3
              |
@(CH3)2C=O   ■-C-CH3
              |
              OH

A■-Ch=O     ■-CH-■
              |
              OH

BC2H5OH     ■-OC2H5

CCO2        ■-COOH

DCH2-CH2    ■-CH2CH2OH
   \O/

【公表された正解:3】 戻る

3-18
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:37:42
3-18 原料物質がすべて生成物に変化するとして計算される生成物の収量を理論収量といい,実際に得られた収量の理論収量に対する百分率を収率という。サリチル酸o−C6H4(OH)(COOH) 69gを過剰の無水酢酸と反応させて,72 gの純粋なアセチルサリチル酸o−C3H4(OCOCH3)(COOH)を得た。得られたアセチルサリチル酸の収率はいくらか。ただし原子量はC=12,H=1,O=16である。
@80%   A75%   B70%   C65%   B50%

2 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 22:03:35
@にしました。
サリチル酸とアセチルサリチル酸のモル数をそれぞれ求めて、割れば出せます。

【公表された正解:1】 戻る

3-19
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:37:09
3-19 アルケンの反応に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。
@プロペンCH3CH=CH2にヨウ化水素HIを反応さ廿ると,主にヨウ化イソプロピルCH3CHICH3が得られる。
AシグロヘキサンC6H10に臭素Br2を反応させると,主にトランス体の1,2-ジブロモシクロヘキサンC6H10Br2が得られる。
BエチレンCH2=CH2に水の存在下で塩素Cl2を反応させると,主に2−クロロエタノールClCH2CH2OHが得られる。
C1-ブテンCH3CH2CH=CH2をオゾン03と反応させた後,亜鉛Znの存在下で水と反応させると,1,2-ブタンジオールCH3CH2CH(OH)CH2OHが得られる。
D2-ブテンCH3CH=CHCH3をニッケルNiを触媒として水素と反応させると,ブタンCH3CH2CH2CH3が得られる。

【公表された正解:4】 戻る

3-20
1 名前:APEC 投稿日: 2005/10/14(金) 12:34:48
3-20 下式のような構造をもつ高分子化合物に関する次の記述のうち,正しいものはどれか。

    -(OCH2CH2O-C-■-C)-     【■はベンゼン環】
              ||   || n
              O   O

@クロロホルムなどの有機溶剤によく溶ける。
A耐塩基性にすぐれ,濃アルカリ中で加熱しても分解しない。
B付加重合反応によって合成される。
C鎖間で水素結合を形成し、網目構造をとる。
Dポリエステルの一種であり,衣料や容器に用いられる。

2 名前:yuki 投稿日: 2005/10/15(土) 19:00:18
Dにしました
構造式はポリエステルで間違いないはずです。

3 名前:ピース 投稿日: 2005/10/16(日) 00:09:19
Dで間違いありません。
ちなみに、私が使っていた化学IBの教科書によると、この化合物はポリエチレンテレフタレートで、エチレングリコールとテレフタル酸との縮合重合反応によって生成されるものだそうです。

【公表された正解:5】 戻る