平成12年度技術士第二次試験問題(情報工学部門) 提供:たっくんさん

各部門の部屋Topへ
第二次試験過去問題Topへ


必須科目
選択科目
   全科目(経験論文)
専門問題(情報システム)
専門問題(情報数理及び知識処理)
専門問題(情報応用)
専門問題(電子計算機システム)

必須科目

 次の問題について解答せよ。(茶色の答案用紙を使用し、4枚以内にまとめよ。)

 情報工学部門の選択科目(情報システム、情報数理及び知識処理、情報応用、電子計算機システム)のうち、あなたが選択した科目を除いた3科目のそれぞれについて、次頁に示した項目から1題ずつを選び、それについて@内容を解説し、Aその将来を展望せよ。

(1)情報システム
 (イ)ビジネスモデル特許
 (ロ)セキュリティホール
(2)情報数理及び知識処理
 (イ)時系列解析
 (ロ)コーパス
(3)情報応用
 (イ)電子認証
 (ロ)ASP(Application Service Provider)
(4)電子計算機システム
 (イ)非対称デジタル加入者回線(ADSL)
 (ロ)オープンソースソフトウェア

戻る


選択科目

全科目

I-1
 あなたが受験申込書に記入した「専門とする事項」に関連して、あなた自身が体験したもののうち5件以内の業務名、該当期間、あなたの役割について年代順に列記し、その中で技術士にふさわしいと思う業務2件を選び、次の事項について論述せよ。
(1)業務の内容
(2)主要な技術的課題とその解決策
(3)その解決策の選択理由と創意工夫
(4)最近の技術的水準からみた評価と技術的展望

戻る


情報システム

I−2 次の2問題について解答せよ。(緑色の答案用紙を使用し、問題ごとに用紙を替えて解答問題番号を明記し、I−2−1は4枚以内、I−2−2は2枚以内にまとめよ。)

I−2−1 電子商取引を目的とするシステムを構想し、次の事項について論述せよ。
(1)電子商取引の現状と技術課題
(2)構想する情報システムの概要
(3)上記システムにおけるセキュリティ対策
(4)上記システムの将来展望

I−2−2 次の2事項のうち、1事項を選択して論述せよ。
(1)パソコンと周辺機器との入出力インターフェースを3種以上示し、各々の特徴と動向について述べよ。
(2)情報検索システムにおける検索効率の評価について以下の用語をすべて用いて論ぜよ。
 用語:再現率、適合性、検索漏れ、検索ノイズ

戻る


情報数理及び知識処理

I−2 次の問題について解答せよ。(緑色の答案用紙を使用し、6枚以内にまとめよ。)

  下記の3つの技術分野に含まれる情報処理手法、あるいは知識処理手法をそれぞれ1つ選び、下記の設問項目について述べよ。

   〔技術分野〕
 1.パターン認識
 2.多変量解析
 3.知識工学
   〔設問項目〕
 1.手法の概要
 2.手法の特徴と有効に応用される分野
 3.手法の将来の発展性

戻る


情報応用

I−2 次の2問題について解答せよ。(緑色の答案用紙を使用し、問題ごとに用紙を替えて解答問題番号を明記し、I−2−1は4枚以内、I−2−2は2枚以内にまとめよ。)

I−2−1 最近注目されている高速インターネット技術とマルチメディア情報を利用した地域医療福祉情報システムを構想し、次の4項目について述べよ。
 (1)システムの概要
 (2)システムを構築する上での主要な要素技術
 (3)このシステムを実現するための技術的な考え方
 (4)予想される社会的インパクトと将来展望

I−2−2 次の4項目のうち、2項目を選んで論述せよ。
 (1)メディエータシステム
 (2)WBT(Web Based Training)
 (3)UML(Unified Modeling Language)
 (4)3階層モデル

戻る


電子計算機システム

I−2 次の3問題について解答せよ。(緑色の答案用紙を使用し、問題ごとに用紙を替えて解答問題番号を明記し、それぞれ2枚以内にまとめよ。)

I−2−1 大容量ストレージの変遷と将来方向について論述せよ。

I−2−2 インターネットに接続した情報システムのセキュリティ技術及び対策について論述せよ。

I−2−3 次の4項目のうち、2項目を選んで論述せよ。
 (1)ウェアラブルコンピュータ
 (2)XML
 (3)量子コンピュータ
 (4)ネットソーシング

戻る