Counter

総監択一正解を語る臨時掲示板2022

2022(令和4)年度技術士第二次試験総合技術監理部門の択一問題正解を語る掲示板です。
後に続く受験生のためにも、正解選択肢が何番かというだけでなく、正解と考える根拠なども示していただけるとありがたいです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
[151] 

Re: 14

Name:kako  2022/07/18(月) 16:35:35 
悩ましいですがCだと思います。

> @ 組織の目標や価値観が自分と同じだから,との理由で組織に居続けるのは,情緒的コミットメントによるものである。
→そのとおり
> A この会社に毎月給与をもらっているから,この会社での業務のために培った技能の価値を失いたくないから,との理由で組織に居続けるのは,功利的コミットメントによるものである。
→そのとおり
> B この会社に育ててもらったというような恩を感じて組織に居続けるのは,規範的コミットメントによるものである。
→紛らわしいがその通り。同じ会社でも経営者が変わると、自分の意に反した組織目標が定められることがある。それでも会社にいるのは「この会社やあの先輩に育ててもらった」という感情が働きそう。
> C 組織コミットメントの3つの要素のうち,一般に入社後一旦低下したのち上昇していく傾向にあるのは功利的コミットメントである。
→これは「情緒的」でしょう。昇進すると、組織に対する「情緒」が働きそうです。功利的は「離職による収入ダウン」なので在籍年数ごとに徐々に上がりそうです。

> D 組織にとって有益な従業員を定着させるためには,情緒的コミットメントと規範的コミットメントを高めつつ,功利的コミットメントをいかに抑えるかが重要と言われている。
→これも紛らわしいがその通り。組織にとって有益な社員は他社でも高額報酬を得られる可能性が高いので、功利的コミットメントは抑えるしかないでしょう。
>

記事引用 削除キー
→Re: Re: 14 /oka Nomal

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示

題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】