Counter

総監択一正解を語る臨時掲示板2022

2022(令和4)年度技術士第二次試験総合技術監理部門の択一問題正解を語る掲示板です。
後に続く受験生のためにも、正解選択肢が何番かというだけでなく、正解と考える根拠なども示していただけるとありがたいです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]

All No.41 40   APEC  2022/07/17(日) 17:20:54
No.59 Re: 40   あおのり  2022/07/17(日) 21:25:41
No.62 Re: 40   GU  2022/07/17(日) 21:28:55


親記事 / ▼[ 59 ] ▼[ 62 ]
[41] 

40

Name:APEC  2022/07/17(日) 17:20:54 
I -1 -40 ESG投資に関する次の記述のうち,最も不適切なものはどれか。

@ 国連責任投資原則は,投資にESGの視点を組み入れることや投資対象に対してESGに関する情報開示を求めることなどからなる機関投資家の投資原則をいう。
A ESG投資は,気候変動などを念頭においた長期的なリスクマネジメントや企業の新たな収益創出の機会を評価するベンチマークとして注目されている。
B 我が国では,年合積立金の管理運用においてESGを考慮した投資が行われているほか,地域の金融機関においてもESGを考慮した事業案件の組成や評価の取組が始まっている。
C ESG投資の方法の1つとして,企業や自治体等が,再生可能エネルギー事業,省エネ建築物の建設・改修,環境朽染の防止・管理などに要する資金を調達するために発行するグリーンボンドがある。
D ESG投資の手法の1つであるネガティブ・スクリーニングは, ESGに対してネガティブな行動を取った企業に対して,株主として議決権行使を行う等により企業に改善を促す手法である。

[ □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 41 ] / 返信無し
[59] 

Re: 40

Name:あおのり  2022/07/17(日) 21:25:41 
Dが不正解

ネガティブスクリーニングは、ESGに対してネガティブな行動をとった企業を
投資除外すること

[ 親 41 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 41 ] / 返信無し
[62] 

Re: 40

Name:GU  2022/07/17(日) 21:28:55 
ネガティブ・スクリーニングは投資対象を除外する方法なので、5が不適切。

[ 親 41 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー



[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】