Counter

総監択一正解を語る臨時掲示板2022

2022(令和4)年度技術士第二次試験総合技術監理部門の択一問題正解を語る掲示板です。
後に続く受験生のためにも、正解選択肢が何番かというだけでなく、正解と考える根拠なども示していただけるとありがたいです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]

All No.20 19   APEC  2022/07/17(日) 17:16:40
No.74 Re: 19   Big  2022/07/17(日) 21:51:38
No.104 Re: 19   GU  2022/07/17(日) 22:59:51
No.153 Re: 19   ジンガ―  2022/07/18(月) 22:13:02


親記事 / ▼[ 74 ] ▼[ 104 ] ▼[ 153 ]
[20] 

19

Name:APEC  2022/07/17(日) 17:16:40 
1-1-19 ある会社では,3種類(機種A,機種B,機種C)のサーバを使用しており,いずれの機種のカタログにもMTBF (平均故障間動作時間)は1,000時間と記載されている。使用しているすべてのサーバの運用開始から現時点までの総時間(実際稼働時間と総修理時間の和),稼働率,故障件数を調べ,機種ごとに集計したところ下表が得られた。各機種のMTBFに関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。

       表 各機種の棒時間,稼働率,故障件数

      総時間(時間)  稼働率  故障件数(件)
 機種A   1,230,000    0.91   1,110
 機種B   1,174,000    0.92   1,085
 機種C   1,181,000    0.94   1,105

@ 3機種のうちMTBFが最も低いのは機種Aである。
A 機種A及び機種BのMTBFは,ともにカタログ値を上回る。
B 機種BのMTBFは,機種Cよりも高い。
C 機種CのMTBFは,カタログ値を下回る。
D MTBFがカタログ値を上回るのは,3機種のうち2機種である。

[ □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 20 ] / 返信無し
[74] 

Re: 19

Name:Big  2022/07/17(日) 21:51:38 
Dが正解
1008
996
1005

[ 親 20 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 20 ] / 返信無し
[104] 

Re: 19

Name:GU  2022/07/17(日) 22:59:51 
MTBF=総稼働時間÷総故障回数のため、
MTBF=総時間×稼働率÷故障件数で算出できる。
そのため、
A:1230000×0.91÷1110=1008.4
B:1174000×0.92÷1085=995.5
C:1181000×0.94÷1105=1004.7

よって、5が適切。

[ 親 20 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー

▲[ 20 ] / 返信無し
[153] 

Re: 19

Name:ジンガ―  2022/07/18(月) 22:13:02 
Dが正解です。
R2の19問目に類問ありです。

[ 親 20 / □ Tree ] 返信/引用返信 削除キー



[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】