Counter

2019(令和元)年度RCCM試験臨時掲示板過去ログ(問題4-2:河川砂防)

2019(令和元)年度RCCM試験択一問題(問題4-2:河川砂防部門)の正解を語る臨時掲示板過去ログです。


[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
[29] 

問題25

Name:APEC  2019/11/11(月) 08:59:06 
25. ダムに関する記述として、誤っているものをa〜dのなかから選びなさい。
a. コンクリートダムのダム設計洪水流量は、@ダム地点の1/200年確率流量、Aダム地点における既往最大洪水流量、B地域別比流量図から算定される流量のうちいずれか大きい値とする。
b. コンクリートダムでのダム設計洪水流量の2倍の値を、フィルダムのダム設計洪水流量とする。
c. ダムの保安上対象とする洪水の流量を「ダム設計洪水流量」とすることが「河川管理施設等構造令」で定められている。
d. 洪水吐き(減勢工を除く)は、ダム設計洪水流量以下の流水を安全に流下させることができる構造とする。
(出典:「改定解説・河川|管理施設等構造令」)

引用返信/返信 削除キー
[55] 

Re: 問題25

Name:seed  2019/11/15(金) 20:59:06 
b. コンクリートダムでのダム設計洪水流量の「1.2倍」ですね。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ


題 名
本 文
名 前
E-Mail
削除キー(半角8文字以内)
文字色
ファイル

≪アップロード可能なファイル種類≫
\n/.gif/.jpg/.jpeg/.png/.txt/.lzh/.zip/.mid/.pdf

≪アップロード可能なファイル容量≫
6000KB(1KB=1024Bytes)以内 6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/6000KB] 残り:[6000KB]
 
プレビュー 

[ HOME掲示板TOPツリー表示一覧表示トピック表示記事検索携帯用URL ]
 
【管理者へ連絡】