Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ23 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[4708] 

総監の口頭試験に向けて

Name:たくちゃん  2022/11/22(火) 23:05:40 
今回初めて、総監の口頭試験を受験するものです。
今更ながら、申し込み時の「業務内容の詳細」の記載について、
総監の視点での5つの管理や管理間のトレードオフについて記載できてなかったと後悔しています。
(一般部門で受験した時のような内容になっていた…)

過去に、口頭試験を体験された方で、同じような状況だった方がいらっしゃったら
面接本番でフォローできたとか、フォローできなかったとか、何らか突っ込まれた等の体験談や、アドバイスを頂きたいです。

よろしくお願いします。

引用返信/返信 削除キー
[4709] 

Re: 総監の口頭試験に向けて

Name:かっちゃん  2022/11/23(水) 21:03:08 
申込書の詳細業務あるあるですね。
私も総監受験の時、たくちゃんさんに近い状態で申込書を提出し、口頭試験
を前にして「全然ダメじゃん」と思い、口頭試験での挽回を自身に誓い、
なんとか合格したものです。

具体的には口頭試験の詳細業務説明で「申込書にはコメントしていませんが、
このようなトレードオフの解消にも留意して行いました」的な感じでフォロー
から入った記憶があります。(書いてあることは読んでいると思うし、制限
時間内での説明であれば、端折って補足は何ら問題ないと思っていました。)

あとは、たくちゃんさん記載の通り、突っ込まれた時の対応をQ&A型式で
整理しておき、聞かれても答えられるようにしておけば大丈夫かと思います。
(これもある意味、継続研鑽ですかね。申込書を提出した時点から口頭試験
までの成長と考えれば。笑)

全然挽回可能だと思いますので、しっかり準備をして悔いがないよう臨んで
下さい。ご健闘をお祈りします!

引用返信/返信 削除キー
[4715] 

Re: Re: 総監の口頭試験に向けて

Name:たくちゃん  2022/11/24(木) 19:28:04 
貴重な経験談ありがとうございます!
詳細業務あるあるですか。
業務を振り返って、それなりに考えて文章書いたつもりなのに、
筆記対策の勉強を経験し、口頭に向けて振り返ると
「あれ・・・ポイントが書けてない!?」みたいな状態で、
モチベーションが下がりかけてました。

合格した方で同じような状況の先輩がおり、少しホッとしてます。
かっちゃんさんに続けるように、対策して臨みます!

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】