Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ15 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[2724] 

択一の結果

Name:ドッグタッグ  2021/07/19(月) 06:14:17 

引用返信/返信 削除キー
[2726] 

Re: 択一の結果

Name:ななし  2021/07/19(月) 08:48:30 
25問正解 土俵際残りました。
あとは論文が題意に沿っているのか心配です。


引用返信/返信 削除キー
[2728] 

Re: Re: 択一の結果

Name:もりし  2021/07/19(月) 10:39:56 
今年は簡単でしたね。33点でした。
論文はあまり大崩れすることなく逃げ切れると嬉しいな。

引用返信/返信 削除キー
[2729] 

Re: 択一の結果

Name:ルーキー  2021/07/19(月) 11:52:01 
自己採点で30点でした。
初受験ですが、簡単だったと思います。

論文はあまり自信がありませんが、
結果が出るまで気長に待ちます。

引用返信/返信 削除キー
[2732] 

Re: 択一の結果

Name:通りすがり  2021/07/19(月) 22:26:41 
今年の自分の点数23点・・
22点(3年前)、21点(2年前)、24点(1年)
点数いいかた積極的に発信しますね
皆さんの点数知りたいです

引用返信/返信 削除キー
[2733] 

Re: 択一の結果

Name:総監2回目  2021/07/19(月) 23:13:56 
私は21問正解でした。

1回目は20問だったのでほとんど進歩がありませんでした。
今年も駄目でしょう。

勉強方法を変えて次回こそは突破します。

引用返信/返信 削除キー
[2734] 

Re: 択一の結果

Name:ドッグタッグ  2021/07/20(火) 07:30:33 
何だか、「択一簡単だった」という意見をちらほら拝見しますが、
私にとってはとても簡単と言えるものではありませんでした。

「〇っぽい」とか「違う気がする」という判断ばかりで
自信をもって判断できたものは2〜3問という記憶です。

結局 相対評価なので、みなさんの「でき」がどうなのかというのは気になります。

引用返信/返信 削除キー
[2735] 

Re: Re: 択一の結果

Name:???  2021/07/20(火) 07:44:56 
自己採点30/40でした。
難しかったとは思いますが、2〜3年前の問題より楽な印象でした。
すぐに解ける問題が多かったので、問題と自分の基礎知識の相性もあるかと。

引用返信/返信 削除キー
[2736] 

Re: Re: 択一の結果

Name:なべちゃん  2021/07/20(火) 08:26:34 
私は、30/40でした。
過去10年分を4周こなし、H24以外は40点取れるようにしていました。
(問題を覚えてしまっていたかもしれません)
ところが、いざ本番では、一周まわってみたところで、
自信を持って取れたと思ったのは12〜13問程度で、頭が真っ白になりました。
なんとか振り絞って解いていきましたが、あと2択が絞り込めずに、
ラッキーでいただいたのもかなりありました。
致命的なケアレスミスもあり、もうちょっと取れたかな……とは思いましたが、
それも含めての実力なんだろうな、と思います。

引用返信/返信 削除キー
[2741] 

Re: Re: Re: 択一の結果

Name:1浪中  2021/07/20(火) 15:06:55 
今回の択一は28/40=70%でした。
キーワード集のほか、環境、情報通信、厚生労働など白書を読みましたが思ったほど点が伸びなかったですね。
論文の出来がイマイチよくなかったので非常に不安です。

引用返信/返信 削除キー
[2742] 

Re: 択一の結果

Name:ルーキー  2021/07/20(火) 18:49:54 
7割以上取れてる人がたくさんいますね。
論文の採点は厳しくなるのでしょうか。

引用返信/返信 削除キー
[2743] 

Re: Re: 択一の結果

Name:ななし  2021/07/20(火) 21:22:24 
いやいや
6割いかなかった人は書き込まないだけだと思いますよ
ちなみに来年がんばります(ToT)

引用返信/返信 削除キー
[2745] 

Re: 択一の結果

Name:昨年不合格  2021/07/20(火) 22:55:52 
私は6割でした。記述の採点は厳しいんですかね・・。総監の視点で書けてるのか不安です。落ちたつもりで結果を待つこととします。

引用返信/返信 削除キー
[2746] 

Re: Re: 択一の結果

Name:あー  2021/07/21(水) 08:17:29 
昨年13/40、一年頑張って今年13/40。
懲りずに来年も頑張りま〜す!

引用返信/返信 削除キー
[2752] 

Re: Re: Re: 択一の結果

Name:ななし  2021/07/22(木) 07:51:38 
https://pejp.hatenablog.com/entry/2020/05/02/132754

こんなブログありました
サンプルが少ないですが傾向が掴めます
やはり 6割以下は厳しそうです

引用返信/返信 削除キー
[2753] 

Re: Re: 択一の結果

Name:はむはむ  2021/07/22(木) 09:24:00 
26/40で6割超でした。私は択一が簡単だったとは思いませんでした。
計算問題は簡単でしたが…。

キーワードを自分で調べてそれを勉強したんですが、
調べた内容の深度によって成績が変わるんでしょうね。
どこまで調べて勉強するか、だと思います。
また、問題運も当然あると思います。

ここ10年の合格率を見ていると、6〜20%と年度によってバラつきがあります。
このバラつきは択一の成績に依存していると信じたいところではあります。

ですから、択一の成績に応じて論文の採点が甘くなるとか厳しくなるとか、
そのようなことはないと信じて合格発表を待つことにします。

引用返信/返信 削除キー
[2756] 

Re: Re: Re: 択一の結果

Name:kako  2021/07/22(木) 15:18:17 
32/40でした。深度はたしかに大切だと思います。標準テキスト1週した後に問題集や過去問を解いたのですが、ほとんど正解にたどり着けませんでした。自作のノートに正解に至るまでの深度で書き込み、それを直前まで繰り返してやっと点数に結びついた感じです。

引用返信/返信 削除キー
[2757] 

Re: 択一の結果

Name:小心者  2021/07/23(金) 15:15:43 
仮に60%が最低ラインの目安とすれば
受験者の何%の方がクリアされているのですかね?
気にしても仕方ないですが、気になります。

引用返信/返信 削除キー
[2758] 

Re: Re: 択一の結果

Name:名無し  2021/07/23(金) 17:09:05 
結局のところ60%以上が合格なので合格率がクリアした人の割合だと思いますよ。

引用返信/返信 削除キー
[2759] 

Re: Re: Re: 択一の結果

Name:ち、  2021/07/23(金) 21:00:32 
択一60%以上取る人は何%ぐらいいるのか?という質問かと思った。

引用返信/返信 削除キー
[2760] 

Re: Re: Re: Re: 択一の結果

Name:小心者  2021/07/23(金) 22:06:10 
実は
択一60%以上取る人は何%ぐらいいるのか?という質問でした。

引用返信/返信 削除キー
[2761] 

Re: Re: 択一の結果

Name:ナナシ  2021/07/24(土) 07:16:27 
事実上の足切が 20問 (50%)ではないかなあ
合格者アンケートがあったような
択一で半数脱落の気がします
根拠なしですm(__)m

引用返信/返信 削除キー
[2762] 

Re: Re: 択一の結果

Name:APEC  2021/07/24(土) 08:18:07 
私の講座受講生の実績からざっくり言うと、60点以上取っている人が多いですが、記述で巻き返している人の例では択一が50点くらいだった人もいます。つまり記述で70点以上取れたのでトータル60%をクリアしたわけですね。そういう人の記述答案は、足が地に着いた、非常に順当というか奇をてらっていない、また「机の上でのお勉強」でもない、実際のお仕事の中での実践を土台に書いておられることが良い取れる着実で実現性の高そうなものでした。
択一が40点台で合格した人は、少なくとも私の講座の受講生では見たことがないので、記述で70点以上取るのは至難の業だということもあるのかなと思います。

ということで、記述がしっかり書けている人は択一50点台でも合格できると思います。

引用返信/返信 削除キー
[2763] 

Re: Re: Re: 択一の結果

Name:小心者  2021/07/24(土) 21:48:15 
貴重な情報を有難うございます。
択一式は6割の方がクリアと仮定すれば、記述式はその中の方からさらに2から3割の方しか合格できない。と言うイメージですね。落ちたと決まった訳ではないですが、早速来年に向けて頑張ります。有難うございます。

引用返信/返信 削除キー
[2944] 

Re: 択一の結果

Name:匿名  2021/10/28(木) 13:01:57 
択一の自己採点結果を踏まえて,
筆記試験の結果はいかがでしたか。

私は択一半分もいってなかったので,
不合格を覚悟していましたが,
合格していましたので本当に嬉しくて泣いてしまいました。

引用返信/返信 削除キー
[2946] 

Re: Re: 択一の結果

Name:MM  2021/10/29(金) 06:07:45 
択一26点で筆記合格でした。
記述も会心の出来とまではいかなくてもまぁ概ね破綻せずに書けたかなという手応えでした。

引用返信/返信 削除キー
[2954] 

Re: Re: 択一の結果

Name:ハウザー二世  2021/10/30(土) 01:08:45 
私は択一24点(60%)で筆記合格でした。

ぎりぎりだったと思います。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】