Counter

掲示板for技術士受験応援ページ


(現在 過去ログ12 を表示中)
[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
[2346] 

建設・土質及び基礎に関するワード

Name:pompom  2021/05/11(火) 15:20:25 
建設部門・土質及び基礎の受験を検討してますが、この科目で使われているワードについて教えてください。受験案内にあります選択科目の内容を見ると「土構造」があげられており、過去問を見ますと「地盤構造物」が頻出しております。この二つの定義の違いは何でしょう?つち構造は切土盛土?、地盤構造物は基礎工や地山補強工、擁壁等?、またはほぼ同じ意味?いろいろ調べてみましたが解決できません。大変初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。よろしくお願いします。

引用返信/返信 削除キー
[2349] 

Re: 建設・土質及び基礎に関するワード

Name:かとりしんご  2021/05/12(水) 21:52:48 
概ねその理解で良いと思いますよ。土構造=切土・盛土を主体とした、土だけで造られる構造(そのままですね^^;)、一方、地盤構造物は、土構造、基礎構造、トンネルなど、地盤から反力作用を受けている構造、という理解で、概ねあっていると思います。

引用返信/返信 削除キー
[2350] 

Re: Re: 建設・土質及び基礎に関するワード

Name:pompom  2021/05/13(木) 09:10:11 
ありがとうございます。
過去問の中には「抗土圧構造物」というワードもありました。何かしら地盤から影響を受ける、または地盤に影響を及ぼす構造を地盤構造物としてよさそうですね。受験にあたり専門とする事項と業務詳細を「地盤構造物」と定義もよくわからず安易に考えていましたが、科目・専門事項・業務詳細の一致は重要なのでじっくり考えたいと思います。この科目は道路や鋼コン、河川砂防などあらゆる科目に関連するので着目点を間違えると内容不一致でアウトになりそうでこわいすね・・・。

引用返信/返信 削除キー



<< 0 >>

このスレッドに書きこむ

過去ログには書き込み不可


[ HOME掲示板TOPトピック表示新規投稿記事検索過去ログ携帯用URL ]
 
<RSS>  【管理者へ連絡】